
ニョッキより、ショートパスタより早いんです。
生麩(なまふ)です。胡麻生麩、ちょっと色が黒めです。
※普通の生麩でもちろんOK、
バジル生麩なんていうのもありますけどね!
まずはソースの準備から。
加熱用イタリアントマト(小さめ3つ使用)は粗めに刻んだら耐熱容器
に入れ、塩を振って2分くらいレンジで加熱しておきます。
生麩をスライスして茶漉しで小麦粉を薄く振り、
ガーリックチリオリーブ油で
こんがり焼いて、一度取り出しておきます。ぷっくり膨らみます。
バジルは刻み、チーズはおろして準備を。
あとは一瞬で完成。
フライパンに熱いトマトをじゃーっ、すぐに煮詰まるし塩気ももうあるので
味を微調整したら生麩を戻し絡めてバジルをわさっ。
(1/3は盛り付けてから上に)
お皿に盛りつけたらチーズと更なるバジル、
ガーリックチリオリーブ油を回しかけるだけ。

10分もあれば、いただきまっす!
色も鮮やか、このオイルのおかげでガーリック&ピリ辛感もあります。
ソースは、茹で汁もワインも入れないのでトマトの汁気を大事にしましょう。
レンジにかけずに様子を見ながら煮詰めていってももちろんOKです。
レシピブログランキングへ
おつまみ ブログ村へ
金田油店へ
posted by 油売りエマ at 20:17| 東京 ☁|
Comment(4)
|
TrackBack(1)
|
レシピ ガーリックチリオリーブ油
|

|