2015年06月30日

桜しゃぶしゃぶと日本料理 そま莉【目黒】

smr01.jpg

すーっと溶けて消えるパテ、美味!
時間が経ってもあの美味しさは思い出せます。
桜尽くしのコース、最初の一皿でした。
ふんわり山椒香る和風馬肉パテ、また食べたい。


出雲の方々との会食、お江戸らしいものがいいのではと候補を考えると、
天ぷら、すき焼き、寿司、は会食向きじゃないし、鮟鱇は前回行ったし、
どぜうは時期じゃない、あ、桜鍋?と思いつき…。
そう言うことなら散々友人たちに美味しいと報告されつつまだ行けてなかった
桜しゃぶしゃぶにしましょうと。

雰囲気も良く最後はお蕎麦もついてるし。
結局江戸甘味噌で食べる桜鍋ではなく熊本寄りになりましたけど、
美味しければ良し!と。

目黒駅から徒歩3分のそま莉さんです。
白木のカウンター、しっとり和風の造りで心地良い空間です。


smr02a.jpg smr02b.jpg 


塩でいただく桜ヒレカツ。女将の笑顔も眩しいです。


smr03.jpg

握りは霜降り桜肉。
わー日本酒いただきましょう。熊本の純米から。


smr04.jpg

ヒレ、フタエゴ、タテガミの盛り合わせ。
馬の脂はすーっと溶けてしつこくないし、新鮮で臭みも無いですね。


smr05.jpg

葉玉ねぎをフタエゴで巻いて焼いたのも芳ばしくていいですねぇ。
どんどんお酒が進みます。


smr05b.jpg


上から順番にどんどん…笑



smr06.jpg

たっぷりのたたきは美しい山葵ジュレをかけて。



smr07.jpg


メインの前にもう桜肉堪能ですが!ここからが本番。


smr08.jpg


お代わりできるたっぷりの葱と共に桜しゃぶしゃぶです。


smr09b.jpg smr09a.jpg 


ささっと出汁にくぐらせてたっぷり葱を巻いて、そばつゆでいただくのが美味。
なんでしょう、するする入りますよ!アクもあんまり出ません。

葱もお肉も追加〜!飽きないのです。


smr10.jpg

たっぷり旨味の出た出汁に手打ち蕎麦を投入!
いやー満足です。


smr11.jpg


伺ったのは寒い頃でしたが、書いてたらまた行きたくなりました。
桜しゃぶしゃぶや会席は要予約ですが、カウンターには大皿料理が並び酒肴
から旬のお惣菜まで評判がいいです。

フェイスブックページにアップされる産直鮮魚も素晴らしく、刺身、煮物、天ぷら
で〆は蕎麦、なんて使い方もできますね。

目黒駅からすぐ。
カウンターなら女性一人でも通えますよ。

桜しゃぶしゃぶと日本料理 そま莉
http://www.somalie.net/

そま莉割烹・小料理 / 目黒駅不動前駅

夜総合点★★★★ 4.5



レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ


ラベル:馬肉 桜鍋 そま莉
posted by 油売りエマ at 01:36| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | いい店 旨い店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月29日

パン・コン・トマテ

DSCF1795.jpg


焼いたパンにガーリックと生トマトを擦りつけて塩とEXVオリーブオイルを
かけたスペインの軽食。

生ハムをのせたりアレンジできます。
今回はガーリックを擦りつけたバゲットに、美味しいミニトマト缶をぎゅっと
漉したトマトソースを塗り軽く焼いて、塩とEXVオリーブオイルをたっぷり
かけました。
オイルは片方にシチリアの、もう片方にトスカーナのものをかけ、味比べ!楽しい。

ガーリックxトマトxオリーブオイル、シンプルかつ最強です。
皆様も是非どうぞ。


使ったオイル:ティトーネ オーガニック/フラントイオ・オーガニック

レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 23:26| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ オリーブオイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月23日

蛸とトマト、アボカドのサラダ/バジル風味

ttav.jpg


大定番!でございます。はやり美味しいものですよね。
茹でタコとミニトマト、そしてアボカド。

山葵醤油とバジルオリーブオイルをかけて。
このチリのオラベオリーブオイルのバジル、上品な香りの出具合で好きだったの
ですが、瓶詰めオイルの輸入停止だそうでもう在庫限りとなりました、残念。

ご愛用の方はお早めにどうぞ!


使ったオイル:オラベ オーガニックバジルオリーブ油

posted by 油売りエマ at 00:11| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ バジルオリーブ油 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月16日

オイルを酸化させないキノコのオイル漬けの作り方

knkm04.jpg


ちょっとしたものに添えられて便利なキノコのオイル漬け、なるべくオイルを
酸化させない作り方です。


knkm03.jpg


大体キノコにオリーブオイルを注ぎ低温でふつふつ煮る方法が多いと思いますが、
オイルをなるべく酸化させず一緒に使いたい場合はこちらもおすすめです。

まずお好みのキノコをほぐしそのまま油を引かないフライパンへ。
全体に塩をしっかり振り、酒少々を回しかけ火をつけて炒めていきます。
※最初はから炒り感覚


knkm02.jpg


段々たっぷり汗をかいて透明感が出てきます。
ここでしばらく水分が飛ぶまで炒めます。


knkm01.jpg


粗熱が取れたら消毒した瓶に入れ、EXVオリーブオイルをひたひたに注ぎます。
お好みでハーブなども。
こうするとオリーブオイル本来の香りも失わず加熱による酸化も防げます。
ニンニクを入れたければ小さめの生を加えるか、少量ガーリックオイルを別に
作って足してもいいです。

なるべくしっかり水分を取ること、キノコがオイルに浸っていること。
を守れば常温でも1週間〜10日程度は持ちますよ。

レモンやバルサミコ酢をかけて食べたり、オムレツにオイルごと使ったり、サラダに
のせたりと便利な常備菜です、是非どうぞ。


使ったオイル:オラベ オーガニックオリーブ油L

レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 02:16| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ オリーブオイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月08日

ココナッツカレーシュリンプ/ココナッツローチョコ

ccs.jpg


いつぞやのパーティーで作ってから定番になったココナッツカレーシュリンプ。
その名の通り、カレー風味の海老をココナッツオイルで揚げ焼きしました。

エスニックの香りムンムン!ビールやカヴァによく合います。


ccs2.jpg


殻を剥いた海老(尾はお好みで)は背開きにしつつせわたを取り、下処理します。
※私は塩、水、片栗粉で揉んで洗います→水気しっかり拭く

キッチン袋に入れ、塩麹または塩や白だしとカレー粉を揉みこんで30分くらい
冷蔵庫に入れておきます。
醤油でも美味しいですが、見た目は白い調味料の方がきれいに仕上がります。

フライパンに多め(大さじ2〜3)のEXVココナッツオイルを熱しながら、海老の袋に
片栗粉とココナッツフレークを入れて全体にまぶしてすぐフライパンへ。
衣がしっとりしない内に入れましょう。

両面こんがり焼けたら出来上がり!レモンをしぼって食べてもいいです。
只今発売中nid(ニド)で作ったお弁当にも入れました。


ccsm.jpg


デザートはココナッツチョコムースにココナッツオイルのローチョコも
そえてみました!

ムースの作り方は忘れました(汗)
多分材料はココナッツミルクにチョコレート、生クリーム、ゼラチンです。

ローチョコはココナッツオイルを湯煎で溶かし、ココナッツシュガーとココアを
混ぜクッキングシート(オーブンペーパー)を敷いたバットに流し入れ固める、だけです。

「ロー」とするには45度?以上に加熱しないようにするようで無論砂糖のじゃりじゃり
が楽しめます!
作ったのは寒い日だったので冷蔵庫に入れずとも寒い部屋に放置で固まりました。
あ、あとレーズンも入れました。

適当に割ってムースに刺し、乾燥ココナッツフレークをトッピング!
この後からEXVココナッツオイルが在庫なしで入荷しなくなって…なんだかアップ
できないままでした。。
今は在庫あります!!(Brown Sugar 1stのはやはり不安定なのでココフィナでも)

ローチョコ、想像以上に!?美味しかったです、油脂ですから当然口に含むと
すーっと溶けて砂糖がちゃりちゃり(笑)。
変なチョコレートより手軽に作れるし、食べ過ぎなければ!いいのでは?

ダイエット中でもチョコ食べたい!ココナッツオイルとココアで作れるんです♪【簡単】まとめ


ココナッツ繋がりで先日アップした夏におすすめココナッツタピオカミルク
も以下ブログでご覧ください。チアシードも入れてみましたよ。
オメガ3も補給できるヘルシーデザートです。

cd03s.jpg

定番デザート決定!ココナッツタピオカミルク/風と光ブログ


使ったオイル:有機EXVココナッツオイルBS1st 425g瓶
     ココフィナ有機EXVココナッツオイルでも美味しくできます。


レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 03:18| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ ココナッツ油 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。