2015年07月28日

国産ひまわり油ドレッシング

市販のドレッシングはほぼ買いません、使いません。
でもこれだけはリピートしてます…すぐ無くなります。

本当に美味しいし便利。シンプルな原料で使っている油もいいので!

その油よりドレッシングの方を先に紹介してしまいますが、北海道名寄産の
ひまわりオイルドレッシング
です。


hmw-480.jpg


冷しゃぶサラダ、完璧!!
ドレッシングに入っている玉ねぎと赤ピーマン、鰹ダシがちょうど合うんですよね〜。

ちなみに豚肉は肩ロースの薄切りをぐらぐらし過ぎない湯にちょっとひまわり油
を垂らしてしゃぶしゃぶしました。
私はここで氷水に取らず、水分だけきっちり拭いて野菜にのせちゃいます。
冷やさないのでお肉の脂も固まらないまま柔らかくいただけます。

国産ひまわり油たっぷりで贅沢、塩分もそんな強くなくたっぷりかけて野菜も
もりもり食べちゃいます。とにかく味が好き。


nj-dre.jpg

かけるだけじゃなくお肉のマリネにも便利。
これは豚のスペアリブをビニール袋のまま、ニンニクと醤油、ひまわりドレッシング、
ココナッツシュガーどぼっと入れて半日冷蔵庫に入れておきました。

網で焼くか迷いつつ、早く、かつ副菜も一気に出来るように鋳物鍋に大きめに切った
玉ねぎと人参、じゃがいもを敷き、表面だけこんがり焼いたお肉をマリネ液ごと上に
のせ蓋をして熱してからオーブンに入れ蒸し焼きにしました。

お肉の脂と旨みがしみこんだ野菜がご馳走!
イタリア泡シャルドネに合う豪華な肉じゃがができました。

奴に掛けたり、ドレッシング煮にしたり…最近マイブームのドレッシングです。
ネットショップでは本日発売、是非お試しください〜!


一番搾り ひまわりオイルドレッシング

hmwr-t3.jpg

レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ


posted by 油売りエマ at 01:49| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ ひまわり油 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月24日

トマトベースのマトン、クミン、モロヘイヤのスープ

モロヘイヤスープ、大好き。
あっさり和風出汁でも、チキンスープでもトマトベースでも美味。

今回は半端に残っていたマトン挽肉を使用。
ニンニクと玉ねぎ微塵切り1/2個分をホールのクミンと共にEXVオリーブオイルで
炒めたら、挽肉をしばしこんがり焼き付け塩コショウ、ほぐして白ワイン少々とホール
トマトを網で漉しながら1缶分入れ1缶分の水。

沸いたら弱火でコトコトしばし煮ます。


tmsp.jpg

その間にモロヘイヤ1束の葉っぱをザクザク刻みます。
粘りが出てくるまで。
この作業をする度にエジプトのモロヘイヤ刻む用の包丁を思い出します。


tmsp2.jpg


スープは味を見て、塩コショウ、醤油などで味をととのえたらモロヘイヤを加え
混ぜさっと煮るだけ。仕上げにもパウダーのクミンを振りました。

tmsp3.jpg


クミンとマトンの風味が中東っぽくていいです、トマトとサワークリームの酸味で
さっぱりいただけます。

tmsp4.jpg


夏はとろとろモロヘイヤスープを是非どうぞ。青菜を食べない3歳児も飲んでました。
アルガンオイルなんか仕上げに回しかけても合いますね。

あとは例えば茹でて刻んだのを麺つゆに加えて素麺とかも美味しいですよ〜。


使ったオイル:モロッコ産ナフィサ オリーブ油デュース

レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
ラベル:モロヘイヤ
posted by 油売りエマ at 02:33| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ オリーブオイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月22日

焼き茄子と甘とうがらしの山椒香味油和え

nys.jpg


暑い時は夏野菜祭り!
オクラはさっと塩茹でしてマヨネーズで。
トマトはそのまま。枝豆茹でてコーンはレンジ。
マグロは漬けに、ラムチョップはフライパンで焼いて、リュバーブジャムと
粒マスタード、醤油を絡めて。


nys2.jpg


細長〜い茄子と甘とうがらしを丸ごとグリルで焼いて、茄子は皮を剥き甘とうがらし
と同じくらいの大きさに切ったら、麺つゆと山椒こめ油で和えるだけ。
お好みで鰹節もどうぞ。
爽やかな山椒の香りとオイルの艶やかさがたまりません。

温かくても冷やしても美味しいですよ。


使ったオイル:夏はこれ!紀州 山椒香味油(こめ油)


レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
ラベル:山椒
posted by 油売りエマ at 00:57| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ 山椒香味油 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月19日

油の日2015/8月22日に油セミナー

old400b.jpg


8月23日は油の日。

今年は前日22日(土)に無料イベントを開催します。
今年の目玉は油研究のプロフェッショナル、麻布大学守口教授の無料セミナーです!
各種メディアにも引っ張りだこ、昨年末テレビ東京「主治医が見つかる診療所」でえごま油が認知症予防に効果的である解説も担当されました。
今回も話題のオメガ3について、その体内での消化、吸収やどう摂取するのが一番効果的か、他の脂肪酸との違いなどたっぷりお話しいただきます。

------------------------------------------------
10時半〜脳も身体も油で変わる!今必要な油学セミナー

先着80名さま、是非ご来場ください。
※予約はできません 
会場:浅草橋駅西口すぐヒューリックカンファレンス3F
http://www.hulic-hall.com/access/
--------------------------------------------------


セミナーの後は徒歩2分の金田油店へ。
油が当たる抽選会や、油のテイスティングセミナー、お子様とできるキャンドル作り教室などがあります。
もちろん油の味見、お買い物もできます!

※8月1日の土曜日営業はお休みとなります、ご注意ください。

営業:10時〜18時
※セミナーは各先着25名様まで/各回30分前に整理券をお配りします

店舗のご案内↓
http://www.abura-ya.jp/hpgen/HPB/shop/shopguide.html


old400a.jpg


チラシのアップはこちらからどうぞ。
http://www.kaneda.co.jp/news_maintenance/doc/28.pdf


スタッフ一応お待ちしております!
Facebookページにイベントも立てました、来れそうかもという方はぽちっと
参加ボタンを押してくださいね。情報のシェアも歓迎です。

油の日2015イベント



ラベル:油の日
posted by 油売りエマ at 01:25| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 金田油店 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月15日

枝豆ポタージュ

edmpt.jpg


甘い玉ねぎと枝豆をバターで炒めてひたひたの水で煮て、ミキサー
にかけて塩だけ、のシンプルなポタージュ。
(枝豆の薄皮剥くのがちょっと面倒)


edmpt2.jpg


シチリアのEXVオリーブオイルを回しかけて。

「トマトのにおいするねぇ」と鼻をくんくんさせた息子。

一瞬へ?枝豆だよと思いましたがあぁオリーブオイルの香りの青いトマト
の要素がふわっと来たのね!
小さい頃から鑑定トレーニングしたらばっちりかも…?

ちなみにポテトガレットに書いたアンパンマンはブタだよねぇと言われました。

枝豆ポタージュ、温かくても冷やしても美味しいです、是非。


使ったオイル:ティトーネオーガニックオリーブオイル

レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 09:18| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ オリーブオイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月07日

七夕の★素麺

tnbt_o.jpg


スタッフと油屋向かいの花屋さん花楽堂の笹飾りを眺めながら、
七夕だねぇなんて言ってたら「あ!!」と。

店頭でアボカドオイルフェアやれば良かったですね、星入ってたのに…。
「!!!」
気づくの遅すぎました(笑)。

ハロウィンとクリスマスはキャンペーンしてたのに、うぅ。
一年寝かすのもなんなので、帰宅後早速撮影!


avcdsm.jpg


アボカドそうめんx星入りアボカドオイル!
薄めの素麺つゆにオイルを垂らすだけ。


「ママ、天の川だねぇ!」という期待のコメントは3歳児からもらえ
ませんでしたが味はなかなか。

柔らかいものだけだと葉っぱの星の硬さが口に残りますが(苦笑)…。
来年の七夕こそ是非、アボカドオイルMIRAアンデアンスターをどうぞ。

残念ながら来月から結構値上がりしますので、今月中にお求めください。

使ったオイル:アボカドオイルMIRAアンデアンスター

レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 20:35| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ アボカド油 アボガドオイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。