飲みながらしゃべりながら、つまみを作ります。
飲み物はまずビール、そして焼酎系で。

パックの帆立刺身は粗く切って微塵切りのらっきょうと紫蘇、鰹の酒盗和えに。
韓国海苔(キムチ味!)に巻いて食べます。これぞつまみな味。

木耳入り生麩は一口大に切ってオリーブオイルで両面焼き、珍味のやまうにとうふを
トッピングしてミニ鉄板ごとテーブルへ。

通称鬼カラ。味付けして冷凍してあった鶏肉を解凍し片栗粉つけて揚げます。
鬼おろし大根たっぷりに、葱、ポン酢。さっぱりいただける唐揚げ。
あー、またレフ板使わずへっぽこな写真…。(汗

白菜千切りにポン酢とジャコかけてレンジでチン。

汲み上げ豆腐は出汁と八丁味噌でこぽこぽ。
葱とマイラー油、山椒を振って辛味噌豆腐。
さて、あとは座って飲むだけでございます。



【関連する記事】
この辛みそ豆腐は喉に効きそうですね。
昨日は、このページアップしてから来たのね! それにしても美味しかったねぇ。次回は絶対にフォアグラとウニ頼もうっと。白子にノックアウトだったわ〜。
エマさんが体調万全ならきっとあと1品食べられたね!(笑)
うー、咳で眠れません。
今朝は凄いハスキー声でした。
体調悪いくらいの方がちょうどよかったりしてね(笑
わたしもいつかは!!と思っていました。
結局、最初のご飯が
白菜とポン酢のレンジでチン!!ですが
これからいろいろ試してみたいと思います。
実家が京都なので
京都の話も楽しく拝見させていただいております♪
本が出たら買いますね♪
油のことも、大事なのでこれからもいろいろ知りたいです(^−^)
はじめまして!コメントとご紹介ありがとうございます。
超簡単なのも多いので試してみてくださいね。
> 実家が京都
おー羨ましいです。
今後ともよろしくお願いします!