2008年11月27日

A嬢の魚介レシピ

久しぶりに友人A嬢宅でごはん。

レピキュリアン

ワインとフグのタタキ、レピキュリアンの焼リゾットとトマトxアンチョビパイ、
フランを持参し、夕方から乾杯♪

レタスロール

さっと茹でたレタスで細切りx塩揉み野菜をロールしたさっぱり前菜。
ピリリと鷹の爪がアクセント、リモーネを掛けると凄く美味しい。

あ、彼女には金田油店を手伝ってもらっていた時期があるので、うちの
オイルは大体完備されておりますです。

豆腐マリネ

ありそうでない、お豆腐マリネ!千切りバジルが香ります。
木綿豆腐を水切りして、パスタを作る時のようにガーリックx唐辛子をオイル
でフツフツ香りを出し、それと塩xレモン汁をかけて冷やすそうです。

タラグラ

タラとタラコの親子グラ!タラの切り身と茹でたホウレン草にタラコたっぷりの
長いも摩り下ろしx出汁x卵をかけ、オラベオリーブオイルをたっぷり回し
掛けてオーブンで焼いたもの。

色もきれいでヘルシー、とってもさっぱりしていて、子供からおじいちゃんまで喜ぶ味。
日本酒にも合いそう。

A嬢テーブル

ごろんとしたカブと摩り下ろしカブのダブル使いのスープ。なるほどね!

カブスープ

しかしいっぱい作ったわねぇ。
蛤はオーブンで焼き、殻が開いたら坦々ソース(ねり胡麻x豆板醤)を。

焼き蛤

白子と牡蠣のバター醤油ソテー!赤ワインに合うこってり味。

白子牡蠣ソテー

お腹いっぱいだけど、これも病み付きおつまみパスタ。
自家製スモーク穴子と海苔の佃煮、太白胡麻油、たっぷりのニンニク、
唐辛子が材料。う〜ん、ますます飲んでしまう…。

穴子海苔パスタ

そしてデザートは「きゃー!何これ」がお約束のパンプキンシードオイル on アイス。

パンプキンアイス

A嬢もはじめてだったのね…(笑

夕方から来たのに盛り上がりすぎてふと気がつけば終電!
慌しく飛び出したけど、今回もおいしかったわ〜ご馳走様。
魚介と野菜たっぷり、美味しいオイルの共演でした。


私のゲラを手足でしっかり確認中のちび太↓(クリックで拡大)
あ、油本入稿はお陰様で無事完了しました!

近いうちに詳細を発表しま〜す。

ちび太 ちび太 

レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ


posted by 油売りエマ at 14:58| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ オリーブオイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック