
レモンオリーブオイルと生レモンを使ったレモンの香るネギのマリネ。
生ハムはパルマ産の切り落としを使ったので塩気もほどよくつきます。
ネギは京都よっしーの作った鷹ヶ峰ネギ、九条ネギを大きくしたものだそう。
普通の白ネギも足しました、太さが全然違う…(笑
フライパンを熱しレモンオリーブオイルをひき、お好みに切ったネギを
こんがり焼き色がつくまで焼きます。
グリルでもいいですが水分蒸発してカリカリにしない方が美味しいです。
マリネ液はまた適当なんですが…。
レモン半個を搾り、ビネガーを同量足し、塩xメープルシロップを混ぜる。
そんな程度です。きつ過ぎたらリンゴジュースなんかで割ってもよし。
そこに熱々のネギと生ハムを漬けるだけです。リモーネはお好みで少々足して。
中はしっとりとろりのネギがビネガーを吸い込んでさらにジューシー。
出来立ても、一晩冷やしても美味しい一品です。
使ったオイル:レモンオリーブ油リモーネ



京野菜続きですねぇ^^
懐かしいです。
学生時代、京都のスーパーでバイトしてたのですが、
初めて金時人参を見た時は驚きました。
どうやって料理するんだろーって。
あとは、クワイを初めて見た時も、
そのグロさに引いた記憶があります(笑)。
食べたら美味しいんですけどね^^;
今晩は禁酒しようかと思ってたのですが、
エマさんのお料理見てたら、一杯やりたくなりましたーw
美味しいオリーブオイルも補充したいところですわ〜。(究極のシンプルパスタを作りたいわけですの)
こんにちは!
クワイ、確かに最初は恐ろしいかも。
> 今晩は禁酒しようかと思ってたのですが
それはいけませんね(笑
身体に毒ですよ。まぁお一つどうぞ…。
年内29日(月)が最終日です。
カルヴェントゥムも待ってます!