2009年02月07日

食器を買う

テーブルウェア・フェスティバル2009で買ったもの。

ファブリック

ファブリック、リネン類。

金のレンゲ

華奢な柄のゴールドのレンゲと刺繍入りナプキン。

6角ザル

ちょっと肉まんでも置きたい、黒竹の六角ザル。
ミニですが、わっかの足がちゃんと付いています。

帰ってパンフをみれば阿佐ヶ谷のお店でした。鍋付き蒸篭なども充実。

かごや↓
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kagoya/


メープルヘラ

福岡の小石原焼き、早川窯の刷毛目皿。

メープル(楓)の卓上しゃもじ。このクボミと小ぶりなサイズが素敵。
http://stylestore.allabout.co.jp/mojo/ProductInfo/sku/EK096-00-5000-A177/


スープスプーン

去年買った器(美濃焼き、兵山窯)のシリーズ、サビ梅花皮五寸皿。

ちょっとマットな打ち出し加工のスープスプーン。小さめの器にも馴染みそう。


青磁

灰釉の透明感がひと目で気に入った美濃焼武山窯の大皿。

青磁皿

吸い込まれそう。


小丼碗

こちらも美濃焼天狗窯の小さな丼鉢。辰砂のルビー色がかっこいい。
ちょこっと丼やにゅう麺なんかにぴったり。


h+

こちらも大好きなブランドh+(エイチプラス)の渋いプレート。

最近インテリアショップなどでも見かけるようになりました。
去年は白い八角皿を、お正月には花皿を買いました。

シンプルだけど洗練されていて上品なのは薄くて硬質な地のせいか。
この渋いオリーブグリーンの皿も一見土物っぽく見えますが磁器だそう。
前菜盛りも映えそうです。


その上にのっている陶器の物体はカトラリーレスト。
長めサイズなので使いやすそうなのと質感が気に入りました。


お猪口は益子焼、伊藤剛俊さんのもの。
手彫りのカッティングが素敵。ちょっと大振りというのもツボ。


という訳で久しぶりのリアルショッピング、楽しかったです。肩が痛いけど。


食器棚

あ〜、また食器棚のパズルを組み替えなくては。。


レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 03:04| 東京 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 器・調理器具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
食器のパズル(笑)

それわかります!かわいい食器を見つけるとすぐに買ってしまって食器棚の食器をあれこれ移動させ落ち着かせる作業!

私もよくやります♪

インターネットラジオきいてくれたんですね!ありがとうございます!
とっても嬉しいです。

来月は油屋ごはんの宣伝もしますね〜!
Posted by at 2009年02月07日 14:56
昨日は、イベントでご一緒させて頂き
ありがとうございました!
油のこと、色々聞けてとても勉強になりました♪
また、イベントでお会いした時はぜひ宜しくお願いいたします!
ブログもとっても写真が綺麗で勉強になります。
これからも遊びに来ますね〜!
Posted by pshawaii at 2009年02月07日 16:11
柚 様>

食器のパズル、いかんせんどうにもならない時もあるんですよね…。
定形外とかが多いと(笑

ネットラジオおもしろいですねー。
久しぶりに博多を感じました!
天神で飲みたい。

宣伝嬉しいです〜。よろしくお願いします。
Posted by エマ at 2009年02月07日 18:17
pshawaii 様>

コメントありがとうございます。
こちらこそ、お陰様で楽しく過ごせました!

私もブログのぞかせていただきますね〜。
Posted by エマ at 2009年02月07日 18:26
テーブルウェアフェスタ、私も行きました。
エマさんのセレクト、すてきですね。

ちなみにドーム後「千鳥」におじゃましようかと思っていたのですが、
気づいたら19時になっていてあきらめちゃいました。
近々リベンジで行ってみようと思います。
Posted by matsuyoo at 2010年02月09日 17:52
matsuyoo様>

こんにちはー、今年は耐え忍んで行かないことに(笑
あー千鳥さん、電話しとくと延長可能です、
知り合いと言ってください。センスいいですよー。
Posted by エマ at 2010年02月09日 20:13
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。