2009年03月06日

あんこう鍋 いせ源【神田】

いせ源

この冬食べたものシリーズ、鮟鱇鍋。神田の老舗いせ源さんへ。
http://www.isegen.com/

歴史ある異業種交流会ニューマネージメントクラブの「グルメで憩う会」です。
誘ってくださった世話人の雨宮さんとは、金田油店でカロチーノ(レッドパーム油)
買っていただいたご縁です。

今度また紹介しますが、グルメの会を主宰されていてもう800回近くも料理会
をされているとか!
築地通いも長く、この前は自宅キッチンでアンコウ吊るし切りをしたほどの腕前。
世界中の食材、料理に造詣が深く雑誌やテレビにも多数出演、ご自宅の厨房は
映画キッチンで使われたセットという巨大プロ用機器。

末永く仲良くしていただきたいです…。
ニューマネージメントクラブ(NMC)でも毎月第3土曜日に「食文化に親しむ会」
をご自宅でされています、興味のある方は是非お気軽に参加してみてください。↓
http://www.web-solut.net/nmc/0903yotei.htm

雨宮さんが料理をやさしく教えてくれますよ。(食べるだけでもOK!)


いせ源お品書き

いせ源の女将さんもNMC会員のようで、通常はないスペシャルメニューを
組み込んだ特別コースをご用意してくださいました!

さて3階のお座敷個室に集まった16名、ビールで乾杯です。

いせ源前菜

こちらがスペシャルな前菜。新竹の子に天豆、いい時期に来ました。
肝豆腐に卵巣包み揚げ!すみません、直ちに熱燗をください。

前菜メニュー いせ源とっくり

だからと言って、私の前にどんどん徳利を並べないでください、オジサマ方(笑
1人で飲んでるみたいじゃないですか。

いせ源あん刺し

あんこう鍋と言えばどぶ汁風、肝と味噌で濁ったタイプしか食べたことが
ない気がしますが…こちらは江戸前、ちょい甘のすっきり透明割り下で煮るのが特徴です。

生きているアンコウじゃないと駄目な刺身が出るように鮮度に自信があるからこそ
でしょう。相当丁寧に下処理をするとのこと。

この刺身が最高!に美味しかったです、河豚より好きかも。

いせ源あん肝

あん肝たっぷり!至福〜。

いせ源あんこう鍋

火が入った鍋を眺めながら… 煮凝りでちびちび♪

いせ源煮こごり


鍋は水気が出るものをなるべく入れず野菜は椎茸、三つ葉、銀杏、葱、隠元
そして!独活。これがしゃきしゃきして美味しい。肝もごろっと角切り。

いせ源あんこう鍋

あ〜んな図体と顔なのに(失礼)なんて繊細で上品、美味しい魚なのかしら!
皮まわりはぷるっぷる。澄んだお出汁、美味しい〜。

あんこうとも和え

またも酒のアテが、とも和え。
「煮込んだあんこうの身を肝と調理味噌で和えた料理」、もうお酒飲み過ぎます…。

いせ源唐揚げ

唐揚げの身はサラシで巻いて締めるんだとか!

雑炊は仲居さんがちゃっちゃと作ってくれるます。

雑炊1 雑炊2

お代わり必至のアンコウ雑炊、最高!

あんこう雑炊

もうダメです、思い出したらすぐ行きたくなってきました。
こちらの予約は6名からなので、店の周りには待ち人が多数…。
それでも食べたい気持ち、分かります。

いせ源

風情たっぷりのこの辺り、昭和5年に建てられたこの建物も見どころです。


あんこう、すっぽん、牡蠣、河豚、鰤、白子…。
冬に絶対食べなくてはいけないものがまた増えてしまった。(泣笑)


追記:あん肝どっさり、ボリューム満点のどぶ汁タイプ、月島アンコウ鍋
ほていさんのレポートはこちら「オリーブオイルを追いかけて」へ。

追記2:寿司職人大ちゃんの鮟鱇解体ショーはこちら

いせ源 地図

いせ源 本館 (いせげん) (あんこう / 淡路町、新御茶ノ水、神田)
★★★★ 4.0



レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 15:47| 東京 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | いい店 旨い店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お おいしそうです!
もう今すぐ走って行きたい衝動に駆られました。

美味しいものを食べるのって本当に幸せですね♪

本日収録してきました。

ありがとうございました!
Posted by at 2009年03月07日 00:27
伊勢源はもう、建物丸ごと御馳走な感じですよねー。
大好きです、ごくり…。
と言いつつ私も明日は鮟鱇鍋♪
上品な方ではなく「どぶ」の方ですが(笑)。
Posted by 千茱萸 at 2009年03月07日 01:34
柚様>

Boogie Woogie Cafe での本の紹介ありがとうございました!
聞きました、相変わらず色っぽいお声で。
http://www.boogiewoogiecafe.com/

福岡に行く時は、いいお店xバー情報絶対教えてくださいね!
Posted by エマ at 2009年03月07日 19:46
千茱萸様>

コメントありがとうございます!

> 建物丸ごと御馳走な感じ

ナイスな表現です、あのまま温泉入って寝たい感じで(笑

> 上品な方ではなく「どぶ」の方ですが(笑)。

お楽しみください〜。
江戸前、どぶと交互に食べたくなるのが欲深い人間の業かと…。
Posted by エマ at 2009年03月07日 19:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。