
このラムラックは2リブで冷凍されてるのがいいんです。
そのまま料理するのにほどよい量だし、ラムチョップより塊で焼けるので、
中もジューシーに仕上がります。

解凍したら塩、胡椒、塩漬け野菜ブロードとミックスハーブをすり込み、
表面をフライパンでこんがり焼きます。

でオーブンで焼くのにレンズ豆やポテトなんかをお蒲団にするといいわねぇと
思ったらレンズ豆がない…。
ワイルドライスでいってみましょう。これは結構茹で時間がかかりますが、
硬い食感がまさにワイルド。つけあわせにぴったり。

茹でてから玉葱と角切りポテト、絹さやとさっと炒め塩コショウ、
牛乳を少々加えて耐熱皿へ敷き詰め、ラムをのせます。

手作りタプナード(黒オリーブソース)も小分け冷凍しておいたので、
それをたっぷり塗って、さらにEXVオリーブオイルを掛けてオーブンへ。

しばし休ませて骨の間で切り分けるとたっぷり2人で楽しめます。
あ、でもタプナード側の奪い合いになりそうなので、別で添えるのもお忘れなく。
羊の旨みとオリーブオイルがしみ込んだ漬け合わせがまた芳ばしいです。

先日羊BBQをした時のゲスト作のミントソースも美味しかったので、
今度またヨーグルトソースとあわせてご紹介します。
使ったオイル:スペインのサンプルオリーブ油



羊食べたい症候群発症しそう・・・
>羊食べたい症候群発症しそう・・・
確かに、こちら伝染病ですよね…。
すみません、続けて羊記事書きました。
きっと発症してしまうと思います(汗