2009年06月08日

翠蘭(すいらん)【吉祥寺】

lunchi-suiran3.jpg

どうでしょう、この美しい艶々の餡かけぶり!
私の愛する吉祥寺の中華、翠蘭のランチです。

ここの系統は香港系、ホテル中華?広東系…要は上品中華の部類です。
味はずばり、おばあちゃんにも安心!(笑

ちゃんとした食材、上品な味付け、薬膳の取り合わせがとても身体にやさしく
効く感じがするのです。最後まで飽きずにぺろり、と食べてしまうヘルシー中華。

やはり店内は落ち着いた年代の方やファミリーも多くみられます。

lunchi-suiran2.jpg

ランチは選べる日替わりセットのようなものもあり、スープ、メイン、ご飯、
小菜なんかがついて確か1000円前後。

写真は肉団子と豆腐のピリ辛煮と連れの酢豚。

lunchi-suiran1.jpg


その時々のおすすめ創作レシピもいつも魅惑だし(卓上のスタンドメニューをどうぞ)、
点心、黄韮とお肉のシンプルな焼きそばとかも美味しいんですよね〜。

いつかの杏仁豆腐には甘酸っぱい山査子のソースがかかっていて、これもツボでした。



こちらは季節の野菜あんかけやきそば。瑞々しいつるむらさきたっぷり、クコの実も
大粒でふっくらいいやつ使ってます。

suiran-yakisoba.jpg

やっぱり大好き、翠蘭。
思いついて買い物中ランチもいいけど、4人くらいで夜飲みながらいろいろ
楽しみに行きたいものです。

場所は吉祥寺駅からすぐ、アーケード内の左側地下です。
以前1Fにあって便利だった三浦屋は今大型シューズショップになってしまいましたが。

情報などは以下をご参照ください。

翠蘭 吉祥寺店 (広東料理 / 吉祥寺、井の頭公園)
★★★★ 4.0



吉祥寺 「翠蘭(すいらん)」@日々是不摂生  男のランチ 食べ歩きの途中下車
とっておきの広東料理、吉祥寺・翠蘭@楽園図鑑

レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 16:56| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(1) | 東京ランチ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
三浦屋がなくなって寂しく思ってましたが、伊勢丹の跡にコピスができて、コピスの地下に三浦屋が復活してました!規模は小さいですが、よかったです(^_^)
Posted by まろん at 2011年03月21日 05:55
まろん様>

ちょうど昨日!行って来たんですよ三浦屋。お久しぶりでした。
お客さん少なかったけど…とりあえず安心ですね。
Posted by エマ at 2011年03月22日 18:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

吉祥寺 「翠蘭(すいらん)」 
Excerpt: 吉祥寺サンロード 三浦屋地下に店はあります。 オープンな雰囲気で敷居も低く、一人でも入りやすい。 この日は2人で、コースの翠蘭を食べました。 セロリ、きゅうり、鶏肉に胡麻ソースを..
Weblog: 日々是不摂生  男のランチ 食べ歩きの途中下車
Tracked: 2009-06-08 18:58
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。