2009年06月18日

圧力鍋で仔牛すじ煮

冷凍庫の整理、牛筋肉1KGを片付けます。
圧力鍋がない頃は、土鍋でことこと2〜3時間かけて下茹で、さらに
煮込んだりしてました、まぁ一日暇ならそれも楽しいのですが。

sujini1.jpg

よく洗ったスジを塊のまま圧力鍋へ、水をたっぷりに生姜と葱を入れ沸くまで
強火にし、灰汁を取ります。その後蓋をして加圧30分くらい。

sujini2.jpg

あれ、いつもより既にとろっとろ!なぜ?あ〜これ仔牛だからだわ。
ここで一度流水で牛すじを丁寧に洗います。
半分を煮込みに、半分はカレーにすることに。

sujin3.jpg

もう圧力鍋を使うほどの硬さではなかったので、琺瑯鍋ブリコに玉葱、人参、
新生姜スライスたっぷりと一緒にスジを鋏でカットしながら入れ、味付けを。
酒、砂糖、味醂、かえし、水に江戸甘味噌を少々。

sujin4.jpg sujin5.jpg

野菜が柔らかくなったら、焼き豆腐と仕上げの醤油を加えひと煮立ち。
火を止め一旦冷ますと更に味がしみますが、既にとろとろの牛すじ煮の完成。

sujini.jpg

甘め味なので、七味唐辛子や柚子胡椒たっぷりでいただきます。
光沢のある渋い茶の丸い器は友人やまちゃん作。
小振りで口がいい感じで傾斜してて素敵。
やまちゃん、これ煮込み用にぴったりよ!ありがとう。


お豆腐以外は冷凍しておけるので、ちょっとおつまみに便利。
うどんのトッピングや、素麺のつけダレにもなります!
冷えた煮汁はもちろんプルプルなのです。

安くて美味しい美容食、牛すじはやめられません。
牛肉買う回数より絶対多いかも…。えぇ、焼肉も内臓派です。


葱すじ煮 池波正太郎の言葉
牛すじ豆煮とフェンネルとオレンジのサラダ

レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 00:55| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | レシピ ノンオイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やばい
美味しそう〜♪

作ります〜♪
Posted by 沙樹 at 2009年06月18日 08:54
沙樹様>

> 作ります〜♪

牛スジらーめん!?呼んで〜。
Posted by エマ at 2009年06月18日 12:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

料理レシピ紹介サイト: 牛筋肉(牛肉スジ) ブログでCookin
Excerpt: 「牛筋肉(牛肉スジ)」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
Weblog: 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!
Tracked: 2009-06-18 07:16
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。