2009年07月01日

ヤングコーンの山椒焼き

yc.jpg

水煮のヤングコーンはあんまり興味ないのですが、生があったので買ってみました。

剥けば皮の山!皮ごと丸焼きとかの方が良かったかしら。
小さなコーン、出てきました。1個当たり12円…(笑

yc1.jpg

小鉄鍋に胡麻香の芳ばしいブレンドオイル、にんにく、頂いたフレッシュ実山椒
を入れて弱火点火。
ゆっくり香りを引き出してから中火にし、塩を振ったコーンをコロコロ焼きました。

yc2.jpg

なんとなく子供っぽいイメージの食材ですが、山椒オイルで大人風味に…。
ちょっとお醤油を垂らすと更にいいです。ま、季節ものですね。


使ったオイル:五味一体特別の油 寿

レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
ラベル:山椒 コーン 寿
posted by 油売りエマ at 20:30| 東京 🌁| Comment(8) | TrackBack(0) | レシピ 五味一体 寿油(ブレンド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ちょっとー、おひげはどしたのおひげは!?
生のヤングコーンはおひげのもひょもひょのところがクセになるのに〜(笑)。
生で良し、揚げて良し。
エアリ〜な食感がたまりまへん。
山椒オイルに対してめちゃめちゃおコチャマ味になりますが、
幼児性を刺激してくれますよん♪
Posted by 千茱萸 拝 at 2009年07月02日 01:08
山椒オイルですかぁ。いいなぁ。
和久傳の実山椒醤油もお薦めだよーー。(今度取り寄せようと思ってるんだけどいる??お店までお届けするわよーん)
Posted by ちー at 2009年07月02日 09:55
千茱萸様>

おひげ?ちょっともしゃもしゃしてみたけど飽きた(笑
↑味ついてなかったからか
あ〜揚げたら美味しかったかも!
いずれにしろラブリーすぎるー(笑
Posted by エマ at 2009年07月02日 11:17
ちー様>

> 和久傳の実山椒醤油

お、高級ですなー。
私が漬け込み中の実山椒醤油と食べ比べたい感じです!
Posted by エマ at 2009年07月02日 11:18
はじめまして。
先日、はじめて生のヤングコーンを買ったのですが、どんな食べ方がいいのかなあ、と思っていたところでした。
むいたら、ちっさいのが出てきて、確かに皮の山!!
山椒焼き、おいしそうです!
Posted by ぴくるす at 2009年07月04日 12:36
ぴくるす様>

はじめまして!コメントありがとうございます。

山椒焼き、ちりめん山椒でもいいですね。

ぴくるすさんとこも美味しそうなちょこっと
おつまみいっぱいですね。
参考にさせてください。
Posted by エマ at 2009年07月05日 16:56
えまさん
お久しぶりです。

お料理上手ですね。

是非、私もやってみたいです。

手作りオイルで料理とは出来る女ですね
Posted by アロマのしの at 2009年07月15日 11:26
しの様>

こんにちは。
なんちゃって、でそれなりに見える技です(笑
簡単ですよ〜。
Posted by エマ at 2009年07月15日 15:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。