2009年07月21日

BBQx浴衣クルージング

昨年のお花見から参加させていただいている着物丸やさん主催の舟遊び。
今年の浴衣クルーズは少しだけ料理も手伝いました。

とは言えほとんどの準備、仕込み、料理はみちさんがやってくれたので
楽々、私もしっかり飲み参加しました〜。

yc-p1.jpg yc-p2.jpg

晴れ感があまり写真に出ていませんが(料理モードだし・笑)、猛暑の2時に
新木場・夢の島マリーナ入り。30人分の食材、飲み物、バーベキューの準備を。

私は以前羊BBQで作った豆、豚肉、キャベツのトマト煮込みをリクエストされ
たので、材料をダッチオーブンに入れて火に掛けるだけ(笑

今回はスパイスをクミン、チリパウダー、パプリカにしました。
生ハーブはタイム、コリアンダーなど。

豆(水に漬けたのでも、缶詰でも)、粗塩をすりこんだ豚肩肉塊、キャベツ、
生トマト、トマト缶、白ワイン(ビールでも)、水、ハーブxスパイス、にんにく、以上。

あとは2時間くらいコトコト、豚肉が柔らかくなるまで煮るだけ。


yc-p3.jpg yc-p4.jpg

夏野菜のピリ辛サラダも下拵えしてもらったものを現地で切って和えるだけ。
茄子はレンジでチン、オクラ、ししとう、もやしはさっと茹でておいて、
胡瓜はたたいて、茗荷と生姜の千切りたっぷり、味付けはコチュジャンベースの
ピリ辛に。すり胡麻x胡麻油x酢醤油など。

しかし野外で料理する開放感って気持ちよいです。
飲むビールがどんどん汗に変換されて行きます…。

yc-wine.jpg

今回のお酒はワインと日本酒。ソムリエール幸恵さんと利き酒師の美香さん
によるチョイス。13種類以上?あれ種類半分くらいしか飲んでない…。

yc-c.jpg

4時頃浴衣の皆様が集まってきて乾杯♪
涼しげ、華やかでやっぱり素敵ですね。

yc-dengaku.jpg

みちさんのナイスアイディア、ボウル底の網下に氷を張って、ひんやり田楽。
冷たい大根、トマト、蒟蒻を夏蜜柑の味噌ソースで。

yc-salads.jpg

冬瓜が入った大きめ野菜の冷やしラタトゥーユ。
冬瓜が入るだけでなんだか日本酒にも合います、おもしろい!

yc-chiken.jpg

タンドリーチキンはヨーグルトに漬けてあって柔らかジューシー。
船長さん達が的屋のように焼き場を守ってくれます。

yc-ika.jpg

烏賊焼き!芳香落花生油で。あ、食べてない(泣

yc-ebi.jpg

海老焼きはハーブ塩と焼き上がりにレモンオリーブ油を回し掛けて。

yc-corn.jpg

とうもろこしは茹でてから醤油xオリーブオイル漬け焼きに。

yc-atsuage.jpg

焼き厚揚げのガドガド風(ピーナッツペースト)と椎茸のオリーブオイルポン酢焼き。
まるで油屋バーベキューと言えるようなオイル使い、ありがとうございます。

yc-do1.jpg

ダッチオーブンもそろそろいい感じ。
火力により、水分量が2つの鍋で違いますが…。

yc-pork.jpg

まずはほろほろのお肉を切り分けお豆と一緒にポッジョ・アリオーゾオリーブ油を掛けてサーブ。

yc-do2.jpg

残りのスープにはトマト缶を増量し、炊いた五穀米を入れトマトリゾットに。

pork2.jpg

鍋に入り切らなかった豚ひれ肉は塩とスパイスをまぶしてじっくり炭火焼き。
即席焼き豚、これも好評でしたね。

yc-s1.jpg yc-s2.jpg

休む間もなくスイカを切り分けるみちさん、全くよく働きます!
巨大な月下美人という黄色いスイカ、爽やかで美味しかった〜。


さて、お腹もいっぱい、酔いもほどよく回ったところで…クルージングへ。

yc-sea1.jpg yc-sea2.jpg

ロゼワインを手に船へ向かう浴衣男子。あ、私も赤ワインのボトル握ってましたが…。
今回の船は小型なので、もう座っているすぐそこに波しぶきが!気持ちいい〜。

yc-rb.jpg

なんと少しだけパラついた雨のお陰で美しいダブルの虹も出ました!!

yc-sea3.jpg

船上で刻々と変化する空の色、帰りは都会の夜景も堪能。

yc-sea4.jpg

テント付近にライトがなく、暗闇パーティーと化しても夜更けまで楽しみました。

二次会用ににゅう麺や各種お漬物まで準備していたみちさんに脱帽。
素晴らしい夏のイベントでした、たにかなさん皆様お疲れ様でした〜!

yc-l.jpg

レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ


posted by 油売りエマ at 18:57| 東京 🌁| Comment(10) | TrackBack(1) | イベント・旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
エマさん日曜日は本当にお疲れ様でした〜。焦焦で汗汗、無我夢中だった私。クールなエマさんがいなかったらパニクってたと思う〜。たくさん手伝ってくれてありがとう。エマさんのサラダももちろんだけど、豚豆ダッチやっぱりウマウマ!目の前で仕込んでくれてたのにじっくり見れなくて残念、でも今回はしっかり味わいました♪

夕方クルージングも最高気持ち良かったね〜。エマさんの写真で再認識。まさに素敵な夏イベントでした。またぜひ外料理、外飲み企画やりましょう(^-^)よろしく♪
Posted by みち at 2009年07月21日 19:30
エマさん、お疲れ様でございました!!
お酒の種類、そんなに沢山あったのね。
私も、半分も飲んでない・・・

みちさんのブログで、お料理も途中から食べていない事に気が付きました。あはは〜、残念。

お天気にも恵まれて、美味しい&楽しい時間でしたね。エマさんの浴衣姿もラブリーな感じで素敵でしたよ!
Posted by korie at 2009年07月21日 19:34
みち様>

焦焦?そうは見えなかったけど〜。
本当に働きっぱなしでお疲れ様でした!

あの焼きたてチキンは最高でした〜♪

ダッチは火力の差が実験できておもしろかったね。

後半飲んだくれて動かなくってごめんなさいね。
日に当たって翌日ぐったりでした(笑
いや飲みすぎかも…。
Posted by エマ at 2009年07月22日 00:23
korie様>

>私も、半分も飲んでない・・・

ね、おしゃべりに夢中で気がついたら白も無くなってたりして…。
でも量はいただきました!

korieさんの浴衣、私は一番好みでした〜。
ラブリーなポーズ写真、堪能しました(笑
大泉さんによろしく。
Posted by エマ at 2009年07月22日 00:26
エマさん、最初から最後までお手伝いいただきましてありがとうございました〜
お陰様で無事夏のイベントを終えることができました〜

ホント、ブログを見て、あ〜食べてないものだらけ〜 と今更ながら残念でなりません。でも、豚ヒレもリゾットも美味しかった〜

来年も是非よろしくお願いいたします!
Posted by たにかな at 2009年07月22日 01:29
たにかな様>

こちらこそ本当に楽しかったです〜。
夕方クルーズ最高ですね!
あっという間だったけど半日遊びましたねー。

企画準備、お疲れ様でした。
万事滞りなく素晴らしかったです。

来年も更に進化?させましょう!!
Posted by エマ at 2009年07月22日 01:52
「飲むビールがどんどん汗に変換されて行きます」という部分にビビッと反応しました。
僕も気がついたらお料理に舌鼓を打つのを忘れて、ひたすらビールを飲みまくってました。

あ、今日もよろしくお願いします。
Posted by そーみん at 2009年07月22日 12:19
そーみん様>

ビール→ワイン←日本酒→ビールと…
エンドレスループでございました。

の、後ほど。
Posted by エマ at 2009年07月22日 14:04
こんばんは。
コメントありがとうございました。

このBBQ&浴衣クルージング、垂涎モノの
料理のオンパレードで、とても野外とは思えません。。。

すごい開放感が伝わってきます〜。
Posted by M(エム) at 2009年07月22日 23:49
M(エム)様>

こんにちは!
皆のんべぇx食いしん坊なので…。

気持ちいいですよ、来年ぜひご参加ください。
Posted by エマ at 2009年07月24日 15:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

キャンプ ダッチオーブン
Excerpt: 知ってますかぁ〜〜こんなことすごいっ!!知らなかったのは、私だけでしょうか〜〜・・・・・・・・・・・・( ..)φメモメモ.ダッチオーブン・BBQに最適!。このサイズが使いやすさの秘訣!岩手切炭 3k..
Weblog: 春を愛する人々
Tracked: 2009-07-22 22:54