実は結構前の会だったのですが、この時期にも食べたいものばかり!
遅れましたがご紹介しま〜す。

白瓜大好き!爽やかなピリ辛、テキサスシャンパン漬け。


茗荷たっぷりが美味しいオクラの和え物と当店のリモーネを使ったイカの青唐辛子マリネ。
ビールをチェイサーに昼下がりから冷酒スタートでございます…。

あー!これも大好物鯵のなめろう!!
しかもこの赤さはコチュジャン!素敵〜。キュウリとばっちり合います。

水餃子は池上の中華「漢家店」の特注品。
あんまり食べたことのない牛肉のシンプルなもの、そのままでも旨みが濃く、
黒酢だけ掛けても美味しい。

そして…一番はまったのはこちら、パクチーx挽肉サラダ!
たっぷりのパクチーに、ニンニクx青唐辛子と炒め、ナンプラーとレモン汁
で味付けした熱々の豚挽肉を掛けるだけ!だそうですが超絶美味しい。
白ご飯やそうめんに掛けても美味しそう〜。
友人の手作りご飯って大好き、食材のあわせ方や発想がその人独自のもので、
刺激になるし驚きもあって勉強になります!
たにかなさんは呉服屋さん、常に着物姿でお酒を嗜みますが、実はアジアご飯
が一番好きかもとこの前言ってたかも、なるほどと頷けるラインナップと腕前。
和のテイストをベースにしたアジアンエスニック、しかもくどくないので
日本酒や泡にもぴったりの味に仕上がっています、素敵。

蒸し茄子には韓国風ソースがたっぷり。

これも夏らしい冬瓜はピリ辛酸っぱいとろみスープ仕立て。
なるほど酸辣湯(サンラータン)風〜。
ヘルシーで野菜たっぷりの家呑み!堪能〜。
しかし昼下がりから始まったこの会、とっぷり日が暮れてからも延々続き…。
私が持参した牛筋カレーやみちさんが作ったグリーンカレー、友人のご主人
が作った卵焼き… 魚、お肉?
結局やっぱり夜中まで、お邪魔しました…ご馳走様でした!
今度は朝から集合にしますか?!(笑
夏に向かってピリ辛旬菜会@着物丸やのきものまわり
ピリ辛旬菜パーティー@うまハッピーな日々



水餃子は池上の中華「漢家店」の特注品。え? 池上にそんないいお店が??池上って実家のすぐそばです。夏休み実家に行く時に食べに行こうかなぁ。
あの日もよく飲みました〜 メニューの最後までお出しできなかったのが残念・・・
次回は、秋バージョンといきましょうか〜
ちーさん、横からすみません。
「漢家店」は、池上総合病院前です!牛肉餃子は、事前予約が必要ですが、他の料理も美味しいので是非お出掛け下さい!
パクチーどっさり食べられるよ!
たにかなさんってもうご紹介したかしら。
記憶喪失…。まだでもいずれ。
秋!い〜ですね〜春夏秋冬でやりましょう。
漢家店、おいしそう。
http://nori883.jugem.jp/?eid=202
HP見ました。早速ブックマークしましたよ〜。たにかなさんのお店は蒲田なんですね。母に教えてあげようっと。麻のバッグが素敵!
実家は池上営業所のところなんですよ。だからホントに漢家店はすぐ。
>エマさん
まだ紹介していただいてないです〜。
秋の会是非〜。
もうchikakoさんとは繋げ済み。
のんべぇ同士すぐ仲良しよ!