
静かで爽やかな朝、ジョギングする人あり、お散歩する組あり。
私は湖を見ながらコーヒーを淹れ、深呼吸♪
(前の晩の飽食ぶりはこちらの記事をどうぞ)

はい、おめざは蜆汁。さすが酒飲みの正しい選択。
さて朝食は…昨夜結局食べられなかった食材がまだたんまりあるので、
やっちゃいますか?朝パエリア!
だってその為にお米も魚介も買ったし、サフランも持ってきたしね。

海老の殻を炒め白ワイン、ざく切りトマト、ブイヨンでスープを作り、
みちさんにバトンタッチ。野菜たっぷり、海老、イカ、ムール貝入りのパエリアに。

卵も生クリームも使っちゃいたい!のでキノコとパルミジャーノのオムレツ。
重いスキレットなんで振れませんが…。

解凍したラムスペアリブもチョップも焼いちゃおう!とオカちゃんささっと
炭をおこしてじっくりお肉を焼く…。
※ちなみに朝BBQしてるチームはどこにもいない模様(笑
優雅に見えてチェックアウト時間は10時なので、撤収に向け片付けチーム
も慌しく動きます。


胡瓜のピリ辛漬けと空芯菜炒め。こんなところでいただきますか。

残ったイクラも贅沢にトッピングしたパエリア!いい香り〜。オコゲも最高。

すみません…やっぱりちょっと飲んでいいですか。
デザートはスイカと桃、ブルーベリーのヨーグルト和え。
朝からお腹いっぱい〜。
それでも残った食材はランチのサンドイッチにすべくスライスしてセット。
クーラーボックスで無駄なく全て無事撤収しました。
えぇきっと12人分でも賄えたはず(笑 ペンネや卵麺も出番なしでした。

撤収して、ドライブがてら向かった先は、富士眺望の湯ゆらり。
残念ながら富士山は雲がかかっていましたが、いいお湯でしたよ。

帰り道の駅で買った野菜がお土産。
ルッコラ、茗荷に食用ホオズキ、栗かぼちゃとズッキーニに辛味大根。
手前の白っぽいおもしろい形のは、アラジンカボチャですって。
どうやって食べましょうか?楽しみ。
という訳で今回の旅は終わりです。(厳密には吉祥寺で蕎麦食べて解散)
1泊で2温泉、これだけのグルメ旅でかかった費用は1人1万5千円程度!
これは楽しい〜。定期開催したいツアーでした。
東京に戻るとうんざりする暑さ、みるみる内に空が急変しゲリラ豪雨!
しかも地震も続いてびっくりです。皆様にも被害がなければいいのですが。
どうぞよいお盆休みを!??

※ネットショップは無休でございます…



お疲れ様でした〜
確かに野外の方が飲み過ぎない…(笑
キノコ、ジビエBBQもい〜ね〜
卓上鍋とか鴨すきやきとかも、是非またやりましょう♪