2009年09月22日

貸切フルコース in 麺や七彩2

ss-1.jpg

この看板に当たった方、大変申し訳ございません。
行列のできる超人気ラーメン店、麺や七彩(夜はTOKYO味噌らーめん江戸甘)
さん占拠させていただきました…(汗。

以前の会の時は厨房に経営陣の阪田藤井コンビ2人だけだったのに、
なんと今回は総勢スタッフ6名!!

終わった後からどんどん恐縮感が…すみませんもうしません。
今回のメンバーは七彩常連さんも含む旨いもの好き総勢11名。

きっとそれぞれいっぱいお客さんを連れてくるということでお許しを。

さて7時半から11時半まで続いたフルコース模様をどうぞ。
連休スペシャルロングバージョンです(笑
※一部撮り忘れ画像、沙樹さんに拝借しました


さてビールで乾杯♪ メニューは一切聞いてないので何が出るかワクワク。

えぇ言うまでもないのですがこちらは技術だけでなく食材を選び抜くことが掟。
食材、調味料全て吟味されています。


阪田氏監修↓
無化調ラーメンMAP―東京・神奈川・千葉・埼玉

ss-p.jpg

まずはおいしい塩でいただくメークインフライ。野菜は無農薬栽培品。
ビールにぴったり!


ss-3.jpg

3点盛りは河豚の卵巣糠漬け、金時草のお浸し、絹と木綿やっこ。
富山帰りということで、そっち方面のお土産食材もちらほら。

今日は日本酒系ですね。
でも無添加柚子酒も梅酒も焼酎もワインも気になります…。
結果全部飲んだ気が(笑

ss-sake.jpg

え〜ラーメン屋ですが…

ss-ebi.jpg ss-shouyu.jpg

ss-pea.jpg ss-kono.jpg

海老xイカ刺、茹で落花生、チーズ&海鼠腸(このわた)!
飲んじゃいます…。


ss-corn.jpg

あま〜い焼きトウモロコシとカボチャ!

ss-ume.jpg ss-ji.jpg

齧ると目が醒める辛味の谷中生姜x江戸甘味噌。


ss-tk.jpg

そして…麺や七彩x金田油店夢のコラボ! 蛸のマリネ with レモンオリーブ油〜。
嬉しさのあまり画像が実物より特大(笑
このオリーブもやたら美味しかったです。


ss-ika.jpg

柔らかく焼きあがったイカの一夜干しに胡瓜とセロリのちょいピリ辛漬け、美味。


ss-tt.jpg

え、なぜトルティーヤ??
「沙樹さんが元田さんからもらったチクゴイズミ自然農法の麦」で作ったそうです。
み、店も客もオタク…(笑


ss-torisasi.jpg

出ました〜!! 鶏、鶏、鶏食べたいと囁いていたものの、まさか3種類も来るとは。

手前から名古屋コーチン、比内地鶏、東京軍鶏!食べ比べ!!
はじめての競演に興奮気味の一同。

それぞれももとむね、皮目を藁でさっと炙ってます。
脂の色味は名古屋コーチンが一番黄色っぽいです、味も濃い感じ。
東京軍鶏はあっさり、比内地鶏もレア結構美味しい。


ss-is.jpg

まだまだ続きます。
イカのサンバルソース和え、甘辛エスニック味。


ss-dd.jpg

お、初めてちょっと麺らしきものが!駄々茶豆のスープ麺。


ss-ym.jpg ss-m.jpg

でもやまちゃんまだまだ、鶏肉カット中…。

ss-a.jpg ss-b.jpg

炭がはぜる音と共にやがて店内にもうもうと煙が立ち込めて…。

ss-yt1.jpg ss-yt2.jpg

焼き鳥タイム!! 前述の3種類の鶏のむね、もも肉がわんこ蕎麦状態で
どんどん出てきます…焼きは名古屋コーチンが美味しかったですね。
シメの皮も最高、お腹いっぱいなのに食べちゃいました。

でもまだまだ続きます。 


ss-ns.jpg

スティック野菜も出たような。
段々記憶も怪しいのですが、茄子と万願寺唐辛子のしぎ焼き。

そろそろ麺への渇望と期待が高まったところで…。


ss-r.jpg

飯もの(笑)富山土産の鱒寿司にブルーチーズキノコご飯。
赤ワイン開けます〜。

ss-cc.jpg

イカのちゃんちゃん焼き、食べたっけ…。


ss-s1.jpg ss-s2.jpg

「今日は監修」ってことで客席でお酒を注いでいた阪田氏がおもむろに厨房に…。
MSG FREE! Monosodium Glutamate グルタミン酸ナトリウム無し。


しばしご歓談しつつ待機。
あ、この時豪華ゲストが!ミッキーカーチスさん登場〜!!
生ブルースハープも聞かせていただいちゃいましたよ、
どこですかここ。


え〜11時を過ぎたところで…

ss-r1.jpg

出ました!待望のラーメン。 写真はさっさと撮って取り分けいただきます!
スープ、美味し過ぎ…。麺も最高〜(涙)
カリッカリの香ばしい揚げ白海老とあわさってまた旨さ倍増。

すごいです、やっぱり美味しいわ〜七彩。
これは特製ですがなんとあの3種の鶏ガラスープと塩のみ、贅沢〜。
澄んだきれいな味わい、極上新鮮素材の成せる技ですね。
&いろいろ足さない潔さ!


ss-r3.jpg

はぁ満足、なところで塩と醤油ラーメンも!言うこと無しです。
ここでタイムアップで帰った方、恨まないでまた来てね…。

ss-r2.jpg


甘味大好き藤井先生のデザート。
あんことサワークリーム!これがすごく合うのにびっくり。
ポンデさんのべに大豆使用のあんみつ。
はじめて食べました、きれいな赤で美味しい。

ss-d1.jpg ss-d2.jpg

こうしてどんどん生産者、食材販売者、料理人のつながりが広がるのが楽しいです。

ポンデさん取り扱い食材を使ったおつまみもちょっとずつ以下で紹介しています〜。

エマの簡単おつまみ
http://www.kazetohikari.jp/blog/ema/


ss-msg.jpg

と言うわけでお腹いっぱい胸いっぱいの大満足七彩フルコースの会、
スタッフの皆様本当にありがとうございました!
みんなキラキラの目で楽しそう〜に作ってくれる姿が印象的でした。

ご参加の皆様もまた美味しいものご一緒しましょうね〜。


ss-at.jpg ss-f.jpg

油Tシャツはこちらで販売中!!


ぴかぴか(新しい)麺や 七彩 (めんやしちさい)

ひらめき麺や七彩をぐぐる!

貸切フルコース in 麺や七彩 1回目
パクチーとかラーメンとか

レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 16:18| 東京 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | パーティー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
トップの看板が出てた翌晩に僕は行ったようで、ラッキーな1杯をいただきました。
が、、、
貸しきりフルコースとは羨ましいです!
すっごいものばかりですね〜(笑)
Posted by かいけー at 2009年09月22日 19:33
うわ、すっごーーい。ため息が出ます。
生産者、食材販売者、料理人のつながり……素晴らしいです。そういうつながりも、ネットのなせる技でありますね。
そしてみなさんがそうやって、技に磨きをかけてくださるおかげで、美味しいお料理にありつける……というわけですねーー。

それにしても、いいなーー。
Posted by ちー at 2009年09月23日 00:58
あれー ホントはもうひとりMSG FREE Tシャツをきるべき弟子が。。。
Posted by コトリのぴかちゃん at 2009年09月23日 16:10
かいけー様>

>トップの看板が出てた翌晩に僕は行ったようで、ラッキーな1杯をいただきました。

あ、ほんとですね!
http://blog.goo.ne.jp/takao_0731/e/57d71c4c02ee1c992d0814518b06a307

よく行かれているようで。私ももっと通わなければ。

コース基本的に作りたいものを作ってもらう感じです…。
今回も面白かったです。(これが最後)
Posted by エマ at 2009年09月23日 23:01
ちー様>

>生産者、食材販売者、料理人

そうそう、そして消費者(全員)でした。
食情報を伝える側の人もね。

少しずつ相互理解が深まるといいよね。
美味しいものを食べるには努力もしないと!?
Posted by エマ at 2009年09月23日 23:04
コトリのぴかちゃん様>

>ホントはもうひとりMSG FREE Tシャツをきるべき弟子が。。。

う〜んなんか最近飽きたとの情報が(笑
油Tシャツ着てる人ですよね?
Posted by エマ at 2009年09月23日 23:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。