
玄米を土鍋で炊き、アゴだしを取って人参たっぷりの味噌汁に。
鰻とクレソンの玉子焼きを焼いて、野菜を素揚げ…。
和食でどれも熱々ってのは難しいものです!!
しかもこういう感じだと、飲む暇がない!健全!(笑

最近野菜を美味しい油で素揚げして、麺つゆx酢橘で食べるのがお気に入り。
胡麻香が芳ばしいブレンド油、五味一体特別の油 寿で是非お試し下さいませ!
今日は蓮根と金針菜をさっと揚げて。
野菜の旨みがぐぐっと引き出され、もうこれだけでご馳走。

玉子焼きは粗く刻んだ鰻とたっぷりのクレソン、白ダシ少々を混ぜ中半熟に
焼いて、柚子胡椒でいただきます。
こっちは癖のないサラダオイルや太白胡麻油で。
ボリューム満点、やっぱり焼酎か日本酒が飲みたくなります…。
使ったオイル:五味一体特別の油 寿



シンプルだけど組み合わせがお洒落で滋味深い…理想の定食だなぁ♪
野菜の素揚げには五味一体の油が良いんですね、照りがたまりません。
そしてエマさん…今度は鰻にクレソンですか!!
ウナバナサンドに続き、エマさんの鰻使い、食欲中枢を直撃するんですけど〜〜♪♪♪
あら、風邪大丈夫ですか?私は花粉でなんか痒いです。
この定食、作ってもらえるといいよね〜(笑
> 鰻
うちの本社が養殖してるんで、結構冷凍庫にある食材なの。
クレソンのゴマっぽい香りと苦味、鰻になかなか合う気がしました。
まぁウナバナを超える使い方はないでしょうけど…。