2009年10月20日

山椒入りラムポットパイ

rpp0.jpg

冷凍庫に眠るパイシートで簡単おつまみ。
ちゃんと成形するミートパイより簡単です。


rpp-1.jpg rpp-2.jpg

具はお肉とニンニク、玉葱だけ。お肉は生ラムにしましたがお好みのものをどうぞ。
もちろん人参、セロリなどもあれば微塵切りで炒めて入れて。

味付けもいたって適当。冷蔵庫の調味料をあさって!(笑)使います。
ソース、ケチャップ、クリーム代わりのとうにゅうず
ちょっとアクセントに実山椒の醤油漬け。

塩・胡椒、ナツメグ。デミグラでも何でもあるもの使ってお好みのこってり味に。
ゆるさもお好みです。

そもそもポットパイって中身シチューでも何でもありだし、パイじゃなくて
マッシュポテトをミートソースに被せて焼くのもありますね。


rpp-3.jpg

今日はたまたまあったじゃが芋と安納芋を1個ずつチンして潰したものを敷きました。
その下にもパイシート。(あってもなくても〜)

↑特に具が熱い場合はパイがだれてうまく焼けないのでなくていいです。
敷くなら具を冷ましてから。


rpp-4.jpg

オーブンは220度くらいに余熱しておきます。
さて、ミートソースのせてパイで蓋を… あ!卵がない。
マヨネーズx小麦粉xオリーブオイルx水を溶きのり代わりに。
ついでに表面にも塗っておきました。

中も火が通っているのでパイが膨らんで色付けばOK。
20分くらい焼きました。


rpp.jpg

見事な焼き色、パリッパリ!(テーブルが大変…)
こってりミートソースにぷちっと弾ける実山椒が大人味。
ちょっとスパイシーな赤ワインとよく合います。

ポテトをパンプキンに変えてハロウィンメニューにもいいですね。
子供達には中身をパンプキンクリームシチューにしても!


使ったオイル:玉葱を炒めるのに金田油店◆エクストラバージンオリーブ油

レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 16:47| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | レシピ オリーブオイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

料理レシピ紹介サイト: ラム肉(子羊肉) ブログでCookin
Excerpt: 「ラム肉(子羊肉) 」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
Weblog: 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!
Tracked: 2009-10-21 07:19
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。