いえ、そのしみじみお酒をたしなむ姿が素敵と申しますか。
旅チャンネルの全国居酒屋紀行をご存知でしょうか。
http://www.tabi-ch.net/tabichnet_gourmet_izakaya_hyaku
私も全部見たわけではないのですが、各地の渋い居酒屋やバーを
ハシゴして歩くそれはもう「お酒くださいっ」となること間違いなしの
素敵な番組です(笑
DVD買おうかな…。
日本百名居酒屋シリーズも先日ついに最終回、そして「決定!居酒屋日本一」
を同じく太田さんファンの友人A嬢と、
「あ、今日の太田さんシャツ派手めね」
「うんなかなかお似合いね」
「どうする〜?終わっちゃうんだってー!」
「でもバー編に続くらしいような」
と携帯メールをやり取りしながら拝見したのでした(笑
で、そんな姿を知ってか知らずか先日
「浅草で飲みましょう、太田さんおすすめの店なんですよ」
と素敵なお誘いが!しかも男性太田ファン。
こんな近くにあったとは不覚…その回は見逃していた模様です。

志婦やさん。
見るからに心くすぐられる暖簾ではないですか。
こちらは予約不可です、ずっと出ないし…。
突撃あるのみ!
でも店内はカウンターと座敷が4、5卓あって割と広め。
お品書きは短冊に書かれてあって、おすすめのお酒も壁に貼ってあります。
いい感じのお母さんとキビキビ働く息子さん(達?)のこなれた雰囲気が心地よいのです。

瓶ビールをいただいて、コハダ。

鯵のたたきもプリプリ。
ぬる燗もお願いします〜。

貝盛り!!!

絶品焼き牡蠣(泣

どれ食べても美味しいのですが、ちょっとした胡麻和えなんかもめっぽう旨い!
(と言ってしまいたくなるほど)いいあんばいの味なんです。

鯛かま塩焼き
気がつけばお酒、すごく飲んでしまいました。

ゆるくていい感じですよ〜。
こんな店が近所にあったら入り浸りそうで怖いです。
そしてやっぱり太田さんは素敵♪
■[この一冊]めんどくさい!「超・居酒屋入門」太田和彦/PUB221B
志婦や (日本酒 / 浅草、田原町、本所吾妻橋)
★★★★☆ 4.0
おまけ画像↓ 分かります?

立ち寄った湯島のバーEST!を出ると、にゃーにゃーと泣き声が。
看板の上からお見送りしてくれました〜!幸せ♪



そしてest。
オールドのblack&whiteはおいしいですよね♪
今年もあと2ヶ月切ったよ!これから忘年会で忙しいんでしょうねぇ〜。身体に気をつけて頑張ろうね!!
海育ちのワタクシには垂涎モノです。
吟醸酒をゆる〜い燗酒で呑みたくなりまする…
私も好きです。過去何度もいってます。
ちゃんと本ワサだし!
エマさんが写真撮ると更にいいお店に見えちゃうから不思議です。
猫の見送り付き。
BARも良くみえますっ
焼き牡蠣がめっちゃ美味しかった!
確かにエマさんの写真だと
お店が高級そうに見えるからスゴイ。
Viva!おやぢな いいお店だよね〜
酒魚好きにここはおすすめですよー!
ESTではいっつもカクテル頼んじゃいます。
black&white、ブレンドですよね、
私飲んだことないかも…!?
いい店だわー。
今度ここで待ち合わせね♪
やまちゃん忘年会楽しみ〜。
あらどこの海??私関門海峡〜。
熱燗も人肌も美味しいわよねー。
もうオヤジ女子系の書き込み多い!
さすが本山葵チェック済み(笑
ここそんな暗くないので写真もきれいに撮れるのです。
> 私も先週行ったばっかり
さすがジモティ。
「今しぶや」ってメールくれたら15分で行くから(笑
あの頃がいちばん飲めてたかも…。
で、赤貝はないの?
> 太田さんには20年くらい前によく御一緒
ちょ、ちょっとちょっと〜!
聞いてないわよ!
セッティングをお願いしますっ(笑
20年の積もり積もった話もあるでしょ?
赤貝おごるから!
ここの焼き牡蠣はほんっと美味しい!
大きけりゃいいってもんでもないし。
自分も志ぶやさんが大好きで。
でも、いつも読めない暖簾で「志ぶや」って思っていたのですが、
漢字だと「志婦や」になるんだー!と、思わず発見!が嬉しくて♪
私も太田さんの行かれた居酒屋巡りが大好きです♪
> 漢字だと「志婦や」
本当はもっと難しい漢字かもしれません。
食べログの記載にあわせてみました。
あら、太田さんファン同士よろしくお願いします!