2009年11月11日

蒸しキャベツの豆鼓醤薬味ダレ

cbt2.jpg


キャベツを山盛り食べたいのだ!という時がたまにあります。

ちぎって味噌つける、炒める、塩揉みする、レンジでホットサラダ、
スープ、味噌汁、お好み焼き、または蒸す!


今日は簡単蒸し。ブリコに人参、人参の上に塩をした鶏手羽、そして
ざっくり割ったキャベツをのせ少し水を加え蓋をして火をつけ数分放置。

熱伝導がよく密閉性の高い鋳物鍋だとほとんど素材の水分で美味しく蒸せます。

もちろんル・クルーゼでも。
私は色と蓋のデザイン(ボンヌファム)が気に入ってブリコにしましたが
使い勝手いいです、安いし。

このままオーブンにも入れられます。


春キャベツ in ブリコ

でも今ちょっとストウブの小さなオーバルココットも欲しい…。


cbt3.jpg

で、鶏と野菜の旨みダシと豆鼓醤、おろし生姜に刻み葱x紫蘇をたっぷり
混ぜたタレを作りました。芳ばしい国産えごま油も1スプーン。

辛いの食べたい気分の時は豆板醤かラー油を。


cbt.jpg


飽きない美味しさ。キャベツ熱、しばし解消です。


ついでにキャベツレシピまとめとこうっと。
あ、意外にロールキャベツとかやってないですね…。


一味違う、ジャコきゃべつ

甘いキャベツと鴨つみれの白味噌仕立て

キャベツ炒め2種

カリフラワーと春キャベツのポトフ

韓国海苔入りキャべツサラダ

春キャベツのコールスロー

キャベツと海老のショートパスタ

キャベツ入りボンゴレ、なたね油バージョン

【常備菜】塩揉みキャベツ


使ったオイル:玉締め一番搾り 国産えごま油

レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ


posted by 油売りエマ at 20:52| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ しそ油 えごま油 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック