2009年11月12日

上海蟹/新世界菜館【神田神保町】

ss-r.jpg

3階の個室円卓、上海蟹を食べる会に混ぜてもらいました。
いつもシーズン終わりかけで酔っ払い蟹(紹興酒漬け)しか食べていない私、
今年は初蒸し蟹体験です!


ss-m3.jpg

神田神保町駅すぐの新世界菜館です。
http://www.sinsekai.com/

地下から3階までぎっしりの予約、コース料理は5000円から、上海蟹付きの
コースは8000円から
のようですが今回はアラカルトで。


ss-m.jpg

ビールを注文して5人でメニュー決め。
老酒漬け蟹(雌)を1人1匹と姿蒸しは雄でこちらも1人1匹。
サイズが中、大とありますが大にしました。

あと絶対1人1つがいいわよという上海蟹みそとふかひれ煮込み。


ss-3.jpg

サイドに前菜とサラダ、牡蠣の香り揚げ唐辛子炒めをチョイスしました。
前菜は3点盛りで八甲田産黄芯白菜の甘酢漬けと花くらげ、もち豚のさっぱりダレ掛け。

どれも丁寧な味付けで美味しいです、白菜のしゃきしゃき感と甘酢の具合も抜群!

お肉や卵のトレーサビリティもはっきりしているし、野菜も有機のものを
契約農家から直接仕入れ
ているようです。


さて、主役のお披露目です!きゅーとかプクプクとかちょっと呟いています。

ss-k1.jpg


「あれ、これ大?去年のが大きくなかった?」との声(笑

中国人の女性は「大丈夫、いい蟹、大きいよ、美味しくなかったらもう1匹」。

しばしジャンケンタイムです、私は2番目の選択権を得たものの、あんまり
選び方が分かりません…一応つついたりひっくり返したりしつつ選択。

重さとお尻のとこの線の間隔がどうのと説明してくれましたが、え、よく分からない(笑


自分の名前を結びつけた蟹を送り出したところへ、酔っ払い到着!

ss-y1.jpg


一同興奮。お姉さん、紹興酒早くお願いします!

ss-ss.jpg

まろやか系、甘み強すぎずほどよいです。

もっと辛口で濃いのも好きですが、酔っ払い蟹の漬け汁の濃さも淡め
なので、きっとこの店のは柔らかいタイプなのでしょう。


ss-y3.jpg

どうでしょう、この透明感、むっちりとろっとした味噌の甘さ!
これまで食べた中で一番フレッシュな感じ、紹興酒も濃すぎないところが
新鮮さの証明か。山椒もやわらかく香ります。

去年食べた別の店のはもっと濃かったけど、時期的にちょっと漬かりすぎてた感じ。
味わいやバランスは店で結構差がありますね。


「ウニより美味しい!」「でもウニはウニでやっぱり美味しいでしょう。」

などと一同紹興酒を手酌で飲みつつご満悦。

ss-y2.jpg

茶葉入りのフィンガーボールと生の蟹は身体を冷やすので甘い生姜湯も
出されます。
日本でも蟹は生姜の入ったお酢がそえられますがやっぱり理にかなった組み合わせなんですね。


美味しい美味しい!でもこの黒い部分が何?といっつもよく分からず食べて
ますが内子ですよね?

黄色いのが味噌。これって蟹のすい臓だってテレビでやってたような。
間違ってたら教えてください。

同じ状態(調理法)で雄雌比較しないとよく分からないかも。
一般的に10月は雌が美味しく、11月からは雄と言われますね。


サラダを食べてる余裕もなく、小振りの碗が来ましたよ!

ss-sp1.jpg ss-sp2.jpg

蓋を開けると素晴らしい芳醇な香りと照り、赤みを帯びた黄金色のとろりとした煮込み!
スープというよりやはり旨煮という感じ。

ss-sp.jpg

これはうなる美味しさ〜! 
味噌が超濃厚ってほどではないんですが、とろ〜りの加減とぷるるんコリっと
したフカヒレの食感とあわさった贅沢感がいいのかも。


余韻を感じ幸せでまったりしているところへ、赤く蒸しあがった蟹の到着でまた覚醒!


ss-e.jpg

エマの蟹(笑)なんか愛着わいてきたけど、お兄さんがさくさく解体。


ss-mx.jpg

一番美味しいとこ! あ〜なんか栗っぽいって言ってた感覚が分かります。
芋とか栗のホクホク感と喉が詰まりそうに濃厚な味噌。

ね〜っとりとした部分は白子??
一同しばし沈黙…。なんか蟹って飲む暇無くて結構ヘルシー?(笑

脚はやっぱり自分で切るのはちょっと面倒臭いです、細いし。

ss-m1.jpg ss-mm.jpg

とにかく平らげました、成仏してください。蟹君ありがとう。



「あら?牡蠣頼んだよね?」 一息ついたところで気づきました。
聞くと「すぐ来ます!」 あ、すぐ作るのね…。

他のメニューに変更でも良かったけど。

ss-kaki.jpg

大量の大きな唐辛子の山の中にフリッターのような牡蠣が隠れて登場!

ss-kaki2.jpg

辛味というより香ばしい香りをまとわせています。
美味しいけどやっぱり最初のビールとあわせたかった味。


な〜んかシメにもう1品くらいいけそう?とチャーハンか麺か…。
結局五目固焼きそばにしました。

ss-ks.jpg


かなり太い揚げ麺タイプ。具もボリュームたっぷり。お腹いっぱいです。

ss-ks2.jpg


ラストオーダーですよとの声で、胡麻揚げ団子と杏仁豆腐を1つずつ。
あとお茶ください。
ピンクのお砂糖がかわいいもっちり大きな揚げ団子、久しぶり。

杏仁豆腐も大きく滑らか。瞬く間の蟹の宴、お開きとなりました。

ss-gm.jpg

上海蟹、デビューしたのは確か3年前くらいですが、一度食べるとやっぱり
この時期むずむずしそう。

今回これだけ食べて端数サービスしてくれたけど、1人1万円だったので、
国産松茸や河豚コースよりリーズナブルとは言えますね。
ま、好みは分かれると思いますが。


あくまで珍味と言える濃厚な味噌を楽しむ蟹です。のんべぇ向きかも。
蟹の身をたっぷり食べたい方はやはり毛蟹かタラバでしょう。

そう言う意味でも蒸しか老酒漬けかと言われれば、私は断然後者です。
元々ケジャン好きだし。

新世界菜館では今年からネットショップで上海蟹を売っているようなので、
蒸しは自宅挑戦もありかも。

ぴかぴか(新しい)新世界菜館極上市場



他に美味しい店情報あったらぜひ教えてください。

過去来訪店↓

蘭蘭酒家/初台●蟹以外のメニューも秀逸
http://abura-ya.seesaa.net/article/68074599.html

竹苑/神田●酔っ払い、身も詰まってて美味しかった
http://abura-ya.seesaa.net/article/114899946.html

中国料理味味/学芸大学
店は小さいけど元気なオヤジさんが脚まで全部カットしてくれてポイント高
http://abura-ya.seesaa.net/article/115039458.html


新世界菜館、普段メニューもまた食べに行きたいです。


新世界菜館 ぐるなび地図・クーポン

新世界菜館 (上海料理 / 神保町、九段下、新御茶ノ水)
★★★☆☆ 3.5




レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ


posted by 油売りエマ at 15:07| 東京 ☔| Comment(12) | TrackBack(1) | いい店 旨い店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
新世界菜館で上海蟹食ったなあ。
あれは去年か一昨年か。

横についた女の子が、ちまちまと蟹を
ほじくり出してくれて、食べるのに
専念できるとことがグー。
Posted by いしかわじゅん at 2009年11月12日 17:06
いしかわせんせい>

> 横についた女の子が、ちまちまと蟹を
ほじくり出してくれて

それい〜な〜!
やっぱり脚はね、ハサミでチョキチョキ段々疲れます。

酔っ払い蟹の脚は「奥歯で根元を噛むと出てくるから」
と言われたけど、結構怖いんですよ…。
Posted by エマ at 2009年11月12日 17:22
カニ大好きなのに、上海蟹は未体験です。うわー、すごいな〜…
あさって、やまちゃんデビューしてきます!
Posted by エリコ at 2009年11月12日 20:07
エリコ様>

あら!上海とかで食べてないの?
あっちいくらなのか。

やまちゃん、今宵も友人が貸しきっております(笑
なんかTVの撮影入ってるんだって。
楽しんでね〜やまちゃんによろしく!
Posted by エマ at 2009年11月12日 20:54
いいなぁ。このお店、行ってみたいところです。今度連れて行ってください・・・。

Posted by イスタヌーカ at 2009年11月12日 21:12
上海蟹よかったですね。私も老酒漬けの方が好きです。鵜の木の会でも中華花梨のレシピに基づいて老酒漬けを作り蒸し上海蟹とあわせて食べ放題の会を開催した事があります。ご希望があれば有志を募ってこの時期に開催もできますので。ところで11月の例会21,22日どちらか是非いかがですか。
Posted by 雨宮 at 2009年11月12日 22:09
イスタヌーカ様>

雰囲気は中華街の大型店のような店です(笑
通常メニューも気になります。
sakiさんに円卓取ってもらいますか(笑
Posted by エマ at 2009年11月13日 06:56
雨宮様>

> 上海蟹食べ放題…!老酒漬けまで作ったんですか!

作り方知りたいです〜。でも来年かな?

> 例会
11月もなんだかんだ予定が入ってましてごめんなさい。
いつもご案内ありがとうございます。
Posted by エマ at 2009年11月13日 06:58
新世界菜館のネットショップでこないだ冷凍の上海蟹買ってみました!
冷凍なんでそんなに期待して無かったんですけど、案外いけましたよ!
酔蟹が売ってないのは残念でしたけど、
まぁ店頭で買うよりかは安かったし、満足です。
Posted by もっち at 2009年11月19日 17:30
もっち様>

こんにちは、体験情報ありがとうございます!
家で思う存分蒸し蟹、いいですね。
今度買ってみます〜。
Posted by エマ at 2009年11月20日 13:17
こんにちは新世界菜館の井上と申します。
大変素敵な記事で御紹介頂きましてありがとうございました。
本日「傅家のブログ」にてトラックバックを送信させて頂きました。
今後ともよろしくお願い致します。
Posted by 井上 at 2010年10月20日 18:50
井上様>

コメントありがとうございます。
去年伺いました。
通販もいいですねー。
Posted by エマ at 2010年10月25日 16:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

極上市場1周年です。
Excerpt: こんにちは。新世界の井上です。B級グルメには全く関係無いのですがちょっと記事をアップさせて頂きます。上海蟹と紹興酒の魅力に取り憑かれて新世界菜館に入社してから早い物で3年目
Weblog: 新世界菜館 傅家のブログ
Tracked: 2010-10-20 18:36