2010年01月27日

揚げビーフンと納豆のレタス包み

nr.jpg

これは紹興酒にぴったりの一品。
納豆好きさんは是非お試しください。

ピリ辛甘酸っぱい納豆味噌と軽い揚げビーフン、レタスのしゃりしゃりがたまりません。


nr1.jpg nr2.jpg

焙煎タイプ(茶色い)のごま油で生姜と葱の微塵切りをよく炒めます。
豆板醤も加え焦がさず炒めて辛味と香りを引き出しましょう。

野菜は冷蔵庫にあるものでいいと思いますが、今日は大根を刻んで軽く塩を
振っておき水気をしぼったのと、たくあんの刻んだのを加えました。
赤いのはクコの実です、大根と混ぜておくと水分で程よく戻ります。

漬物はおすすめ、白菜漬け、ザーサイや柴漬けなどポリポリした食感が美味しいです。
塩分は気をつけてくださいね。


nr3.jpg

水分が適度に飛ぶまで炒めたら、納豆と甜麺醤香酢で溶いたものを加えしっかり
炒め合わせます。


nr4.jpg nr5.jpg

ビーフンはほんの少々でもぶわっと膨れますのでご注意ください。
少量なら小鍋に2cmくらいの油でOK。ほんとうに4秒くらいです。
1本入れてみてすぐに白くふわっと膨れる温度になったら、2つまみくらい
投入、反して両面膨らみきったら網に取りましょう。

春雨でもいいし、一度茹でて水気を切った素麺でもいいです。
(素麺は揚がるまでちょっと時間がかかりますけど)

軽く仕上げるには精製度の高い油が一番、だからサラダ油でいいです。
ヒマワリ油を使いました。


nr6.jpg

食べる時はビーフンを細かく砕いて納豆と混ぜてしまった方が食べやすいです。
いっぱい食べてもヘルシー、ポリポリしゃきしゃき、紹興酒が進む美味しさです。

松の実や胡麻、大量の香菜を加えてもいいと思います。


使ったオイル:セサミアごま油 まろやかタイプ/ひまわりサラダ油

レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ


posted by 油売りエマ at 17:53| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | レシピ 胡麻油 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
漬物、がポイントなのね。高菜漬けとかでもいいかなぁ・・・。
Posted by イスタヌーカ at 2010年01月28日 12:55
イスタヌーカ様>

高菜漬けでもキムチでもいいんじゃない?
あ、らっきょうもいいと思う。
Posted by エマ at 2010年01月28日 22:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック