2010年02月05日

グリーンマッシュ

pp.jpg


いろいろなお料理の付け合せにぴったり!なんでしょう?



実はマッシュポテトです…、緑の正体は!

LM_c001.jpg

そう、パンプキンシードオイル
オーストリアの伝統オイルでペポカボチャの種を搾ったものです。


じゃが芋を柔らかくなるまでレンジで加熱。(茹でても蒸しても)
熱々の内に潰して、塩x胡椒xバターとパンプキンシードオイルを加え混ぜるだけ。

マッシャーかフォークか、牛乳やクリームでのばしてソフトにしたいならフープロで。

今回はざっくりフォークで、半潰しに。
パンプキンシードオイルはローストナッツのような芳ばしい香りがして色と風味
付けにぴったり、ただそんなにオイリー感は出ません。
コクと艶出しにバターをプラスするとより美味しいです。


ロースとポークやさっと茹でたしゃぶしゃぶ肉、蒸し鶏につけ合わせる
だけで簡単ごはんの出来上がり。

アレンジすれば、グリーンポテサラも出来ますよ!


上にかかっている黒いものは、バルサミコ酢です。
きゅっと味が締まっていいアクセントになりました。


使ったオイル:パンプキンシード油

レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ


posted by 油売りエマ at 17:45| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | レシピ パンプキンシード油 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うわ〜これ欲しい!
Posted by 餅 at 2010年02月05日 23:16
やってみます!!(^0^)ノ
Posted by ゆみ at 2010年02月07日 05:02
餅様>

今度会う時お持ちしますよ〜。
ギブスにもいい色つきます…。
Posted by エマ at 2010年02月08日 17:57
ゆみ様>

是非!混ぜるだけですから〜。
Posted by エマ at 2010年02月08日 17:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック