2010年02月10日

若様を極上こめ油で揚げて…

wck1.jpg

若様、その名に相応しい地鶏。
敬意を表し、素晴らしいプレミアム米油でシンプルにチキンカツにしました。

京都ナカムラポートリー/田舎どり

wck3.jpg

それはもう、唸る美味しさ。史上最高のチキンカツでした。
芯はレアで、さっくり衣は軽く!味付けは塩だけ。レモンも要らない感じ。


むね肉ってパサパサするなぁと思っている方、鶏肉業者さんに言わせると
そこが一番おいしさに差が出るとこだそうです。
確かにもも肉は脂でちょっと騙されますよね。

あとは火の通し方。高温過ぎずさっと加熱すること。
低温調理や湯通し、タタキなどが柔らかく仕上がりますよね。


ck3.jpg


とにかく若様は、今まで食べたどの鶏むね肉よりジューシーでふっくら
しておりました、びっくり。


wck2.jpg


肉厚な皮焼きもシンプルに塩焼き。あービール飲みたくなってきました。


で、極上こめ油、何が極上かというと、やはりこだわりの製法。
普通こめ油って抽出なんですが、こちらはきっちり国産原料を圧搾。
その後の精製にも一切溶剤を使わず仕上げているのでビタミンEやγ-オリザノール
などの成分も濃く残っています。すごく頑張ってると思います。

とにかく本当に軽く油っぽくないのです。え、揚げ物食べたっけ?って感じ。

というわけである意味危険な油です。本日発売!


使ったオイル:圧搾こめ油 コメーユ

komeyu.jpg

ひらめきこめ油、米ぬか油、米胚芽油、玄米油????/金田油店

レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ


posted by 油売りエマ at 20:39| 東京 🌁| Comment(8) | TrackBack(1) | レシピ 米油 こめ油 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おいしそうだよ〜。
それ絶対に今度買う!
コメーユって名前もwww
Posted by satoko at 2010年02月10日 22:57
ビールが飲みたくなってきた〜。コメーユ、試してみたい!
Posted by イスタヌーカ at 2010年02月11日 10:38
satoko様>

名前はちょっと…?だけど。
(ってかまんまやん!)
レトロチックなラベルはかわいい。

とにかく味は最高よ〜。魚介の掻き揚げにも!
Posted by エマ at 2010年02月11日 12:17
イスタヌーカ様>

食べたのはずっと前なのよ、あぁ美味しかったなー。
Posted by エマ at 2010年02月11日 12:18
あっ、これってあの時の?本当に忘れられない旨さだった!今までで一番ジューシーでサクサクで思い出すだけでまた食べたくなる鶏かつ。いよいよこの米油販売開始なんですね♪買わなきゃ!でもまずはもいちどエマさんの若様米油揚げが食べたい〜お・ね・が・い♪キャンプでもいいかな、いやそれまで待てないかも。。。
Posted by みち at 2010年02月11日 15:25
みち様>

そうです、あのだいぶ前のです。
美味しかったーって記憶は残ってるよね。もっと食べたいってくらい軽かった!

え、今度はみちさんに作ってもらいます。
Posted by エマ at 2010年02月12日 01:36
ああああ〜ダイエット中なのに、辛い映像を見てしまった。。。

しかも私は胸肉が大好きなのですよ!

ほんと塩だけでおいしいよね。

で、疑問なんですが、あのお米から油がでるのですか?すごいびっくりしているんですが・・・・
Posted by みきぶー at 2010年02月12日 05:13
みきぶー様>

ダイエット?抜け駆けはいけませんよ。
おフランスでは皆様何油をお使いなのでしょう。
バター?鴨?

お米の胚芽部分に油が含まれておりますよ。
糠で顔洗ってつるつるって油分だったりもします。
Posted by エマ at 2010年02月12日 16:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

料理レシピ紹介サイト: 鶏肉ムネ(鶏胸肉) ブログでCookin
Excerpt: 「鶏肉ムネ(鶏胸肉)」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
Weblog: 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!
Tracked: 2010-02-14 08:22