2010年05月10日

オリーブオイルで鶏小松菜どんぶり

td1.jpg


ささっと食べたい時やお弁当におすすめの丼。
一日うちで撮影だった時の賄いランチです。


一口大の鶏もも肉は酒、すりおろし生姜、醤油、テンメンジャンの濃い目ダレ
に漬けておきます。


鶏肉は意外に火が通りにくいので、ざく切りにしたたっぷりの小松菜と
一緒にタレごとラップしてレンジで加熱。

小松菜がしんなりして、鶏も7割くらい火が通ったものを、EXVオリーブ
オイル
を熱したフライパンで炒めると短時間で出来ます。

赤ピーマンと長葱も加え、胡椒で味を引き締めて、熱々ご飯にのせるだけ。

芳ばしい味噌とフルーティーなオリーブオイルの香りがマッチします。
野菜もたっぷりとれてヘルシー。

お好みでニンニクや豆板醤やコチュジャンなどで辛くしても美味しいですよ。



上は私、下は油屋ごはん(本)のカメラマン福田栄美子氏の写真でした!
角度と湯気の感じ、さすが〜。

td2.jpg


使ったオイル:味噌や醤油とも相性良し!
    金田油店◆エクストラバージンオリーブ油


レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 01:31| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | レシピ オリーブオイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おー、これは簡単でいいねぇ。今週末のお祭り料理に早速加えさせていただきます!!
Posted by ちー at 2010年05月11日 16:12
ちー様>

ん、またお祭り?
Posted by エマ at 2010年05月12日 01:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

料理レシピ紹介サイト: 小松菜(こまつな)コマツナ ブログでCookin
Excerpt: 「小松菜(こまつな)コマツナ」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
Weblog: 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!
Tracked: 2010-05-14 07:02
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。