2010年10月01日

カトフェルプッファー/ロスティ

最近本当に料理してないんです…。

休みの日、バゲットと卵があったのでフレンチトースト!と思ったら
牛乳がありませんでした。

他に目に入ったのはジャガイモ。
という時は自動的にこのメニュー。


スイスではロスティ/リュシティ(Rosti)、ドイツではカトフェルプッファー(Kartoffelpuffer)。
ま、ジャガイモのお焼き、ポテトパンケーキってとこですね。

なんとなくRostiの方は茹でじゃがで作ってるイメージがありますけど…。


生ですりおろしてちょっぴり粉を入れて作るもちもちお焼きも好きです。
キムチ入れると韓国風。(キムチチヂミ


pp00.jpg


今回はベーコンではなく冷凍庫の豚肉(脂ないとこ)を使ったので、オリーブオイル
多めで焼きました。
千切りポテトにはブルーチーズとパルミジャーノ、塩、黒胡椒を混ぜて。

じゃが芋を水に晒さずぎゅーっと押し付けて焼き固めます。


pp01.jpg


粒マスタードをそえて。
あぁ、昼なのに飲まずにいられません。


ベーコン/ローズマリー/ヘーゼルナッツオイル版はこちら
※あ、皿まで同じ(笑

レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 20:09| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ オリーブオイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。