2010年10月10日

フォアグラパテのクリームエッグパスタ

fp04.jpg


フクロウマークのラ・キュベ・ミティークは久しぶり。
昔結構飲んだ気がします。
ラングドックのIGPペイ・ドックワインだったんですね。

シラー、カリニャン、グルナッシュ、ムールヴェードルのブレンド、
スパイシーだけど重過ぎない飲み心地、カジュアル飲みにぴったりですね。


簡単で赤にぴったりのおつまみパスタを作ってみました。


fp00.jpg

卵たっぷりのエッグパスタはヌオヴァ・アルフィエーリのフェットチーネ
独特のコシと香りがいいです。(Eatalyで購入)

あとはフォアグラパテ、と言っても含有量20%の缶詰。
それに生クリームとマッシュルーム。


パスタは4分で茹で上がるのでソースも同時に作ります。
オリーブオイルと少量のバターでマッシュルームを炒めたら、ブランデーを
振ってフランベ、そこに生クリームとフォアグラパテを加え弱火で
パテを潰しながらソースに。
塩で味を整えパスタを絡めイタリアンパセリを振ります。


fp02.jpg

仕上げにもパテをのせて出来上がり。
ほどよく濃厚でふわっとブランデーの風味が漂う、赤ワインのすすむパスタです。


使ったオイル:フランスのお土産オリーブオイル


南フランスラングドックのAOCワイン&IGPペイ・ドックワインと楽しむレシピコンテスト参加中

レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 14:35| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ オリーブオイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。