2010年11月17日

ボジョレーヌーボー/秋刀魚のオニオンxマスタードロール焼き

エジプトにかまけていたら(笑)ボジョレー・ヌーヴォー解禁ではないですか!

と言うほど最近は飲んでおりません、以前はパーティーなど行きましたが。
でも、わ、これヌーヴォーにあったかも!という料理が出来ちゃったので
解禁にあわせアップしてみます。


s-r04.jpg

秋刀魚のオニオンxマスタードロール焼き!

甘い玉ねぎのコンフィチュールとプチっと甘酸っぱい粒マスタード、
胡桃、松の実などナッツとオリーブオイルのあわさったソースと
ふわとろの秋刀魚が最高、まさにヌーヴォーぐびぐびな感じ。


s-r00.jpg

玉ねぎのコンフィチュールは無ければ飴色玉ねぎにちょっとバルサミコ酢を
混ぜたものでもいいでしょう。
このタスマニア産ヒルファームのマスタードはすごいプッチプチなんです、粒が。

いわゆる粒マスタードと存在感が違ってお気に入りです。
マスタードピクルスでも代用可能。


s-r01.jpg

三枚おろしの秋刀魚の内側に軽くハーブ塩を振って、玉ねぎコンフィチュール、
粒マスタードを塗ります。

アレンジとしては、トマトやオリーブ、バジルペースト、ドライフルーツ
やナッツなど、お好みのもので…。


s-r02.jpg

尻尾を最後にくるりと巻いたら、オリーブオイルを塗った耐熱容器に尻尾を下に
並べます。

表面にも軽く塩を振り、パン粉、イタリアンパセリ、刻んだナッツ(胡桃・松の実)
黒胡椒を混ぜたものをたっぷり掛けます。
今回は敢えてチーズ無しにしてみました。
ハーブはパセリじゃなくローズマリーやタイムでもいいですね。


s-r03.jpg

回し掛けるEXVオリーブオイルも惜しみなく!
今回はモロッコ産のナフィサインテンスを使ってみました。

シチリアやプロヴァンスのオリーブオイルでもいいですね。


あとは温めたオーブンへ入れるだけ。
230度で13分、表面こんがりしたら190位に下げて5、6分程度。


s-r05.jpg

素晴らしい香りです〜。
このオリーブオイルとナッツの油分、秋刀魚の油に玉ねぎの甘さが溶け
合ったソースがたまらないのです。←パンもご用意くださいませ。


s-r06.jpg

ふわっとジューシーな秋刀魚と玉ねぎとナッツの濃厚な旨み、
オリーブオイルの美味しさを堪能できる一皿です!

がっしりしたシチリアあたりの白か、さっぱりボジョレー・ヌーヴォーで是非
お楽しみください〜。


使ったオイル:ナフィサ オリーブ油インテンス

レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 17:32| 東京 🌁| Comment(4) | TrackBack(1) | レシピ オリーブオイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これは試してみたい!

アジでも大丈夫かしら?
Posted by イスタヌーカ at 2010年11月17日 23:50
イスタヌーカ様>

そうそう迷ったけどね。
秋刀魚、鰯の方が油たっぷりの仕上がりでしょう。
アジはもうちょいさっぱりかも。

オイルたっぷりでどうぞー。
レーズンもいいと思います!
Posted by エマ at 2010年11月18日 02:49
うわ、これはおいしそうだ。
真似します。
たしかにレーズンもいいですね。
Posted by horie at 2010年11月18日 12:49
horie様>

鰯、レーズン、松の実、ボッタルガ…
だとシチリア料理ねー。
Posted by エマ at 2010年11月19日 21:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

料理レシピ紹介サイト: 秋刀魚(サンマ)さんま ブログでCookin
Excerpt: 「秋刀魚(サンマ)さんま」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
Weblog: 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!
Tracked: 2010-11-18 08:49
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。