

大きなショッピングセンター内のスーパーマーケットへ。
スタバから高級インテリアショップまで入っていて、きっと1日中
楽しめそうですが…残念ながら1時間くらいしかありません。

スーパーには家電にCD、パンツに靴、雑貨、いきなり野菜…と広い
1フロアに商品がぎっしり!
さぁさぁカゴを持ちますよー。

茄子も種類がいっぱい。

奥さん便利ですよ、白茄子は詰め物用にくり抜かれたものも売っています。

あー!これは!?中華ランチの最後の一皿、野菜塩炒めのミックスでは(笑

こちらがデーツ、生のなつめやしです。中国の棗とは違うんです。


チーズや大容量の乳製品も充実。うぅ生もの買って料理したいー。


臭い美味しそうな匂いが(笑)いきなり漬物コーナー。

お茶もブレンドいろいろ。ミントx日本茶と、アニス茶を買いました。

スパイスもじーっくり見たいのですが…。

絶対入手するつもりだったタヒーナ!
エジプトの白胡麻ペーストです。
いろんなブランドありますが、この天秤マークが一番美味しいとガイドさんが。
まだ食べてないのですが、これにビネガーやにんにく、クミン、水、オイルを
加えふわっとしたペーストにします。
お土産用にも小さい袋20個くらい購入。


オレオじゃないよ、ボリオだよ。

豆もたーくさん、小袋ないし…重いし断念。

イケア、コストコ感覚、各レーンを見るだけで疲れます…。



お米やパスタもいっぱい。
さて。
オイルチェックしますか♪

コーンとひまわりが幅を利かせています。

えぇ文字通り!

オリーブオイルはエジプト産以外にもスペインやイタリア含め各種あります。

ガイドさんおすすめのこちらを…持ち帰りました。
1名様にプレゼントします〜!

え、コーン油xティーバッグのセット販売!?

こちらはギーでございます。インドでも使われますが精製バターのようなもの。
牛乳で作るものとパームなどの植物性のものがあります。
これもすごーく気になったのですが…トランクに入らない予感が。
残念です。

普段使いの食品は安いですねー。
スーパー楽しかったです。
次回はキッチン付きの宿に泊まって自炊したいです(笑


