
ふぐの白子って食べたことがなかったので、取り寄せてみました。
鯖寿司で信頼を寄せる喰てみ亭さんの「とらふぐのてっさ、てっちり、
皮の湯引き、白子」セット。(2人前9,800円)
薬味と鍋の野菜だけ用意すればOK。あ、もちろんおいしい日本酒も…。
紅葉おろしは抜かり無く準備を。
(大根の切れ目に唐辛子を挟んですりおろすだけ)
実は私、ふぐのメッカ下関で学生時代を過ごしたのですが、
当時はまだお酒を楽しむ年頃でも無かったし、小フクの空揚げなんかは
居酒屋メニューでしたけど、そうそうてっさ、てっちり尽くしの記憶はございません。
一度御馳走になったフグの握りはおいしかったけど。
私が下関を出てから関門海峡沿いの市場がリニュアルされ、今ではフグ寿司
やフグ飯、味噌汁、刺身なんかが安く食べられるんだとか(悔
そんな訳で、ようやく白子デヴュ−。
塩をふってトースターでぷっくりするまで焼いて一口。
! とろ〜りふわふわ。
案外鱈の白子よりあっさりかも。
でもミルキーでたまりません。もう一口欲しいところです(笑
刺身はこりっこり、皮もたっぷり。
さっと鍋にくぐらせると尚美味です。コラーゲンも凄そう。。

足りるかな〜?と思ったてっちりも、これまた外せないふぐ雑炊までを
考慮すると、2人で程よい量。ぷりっぷりの身を堪能。
(葛切りも入ってました)
やっぱり上品でおいしい魚ですねー。鰭酒もすすみます…。
これだけ楽しめて2人前1万円なら大満足。
自宅でフグ三昧、いかがですか?
お取り寄せはこちらからどうぞ↓


鯖寿司もうまかったけど。特に生。
あとは、岩牡蠣がオススメよ。
殻少し空けてから送ってくれるのがたまらんす。
アタシはゼイタクにも、牡蠣フライで食します。
幸せだぞ〜〜〜♪
生鯖寿司2回はリピートしました!
いづうより好き。
確か姐さんの書込みに触発されて牡蠣も
取ったんだったかな‥。
でも殻完閉じで、格闘しました。↓
http://abura-ya.seesaa.net/article/16722936.html
まるであらじゅんさんの回し者のようです
けど、この店本当にお気に入り♪