2006年05月12日

思いきって焦がすのがコツ、パプリカのマリネ

パプリカマリネ

赤、黄、オレンジ‥。
肉厚のパプリカはジューシーで美味。
ただ高いんですよねー。

毎日八百屋で値段をチェックしてはため息。
だってマリネにすると3個くらいペロリなんです。

甘味を引き出すには、皮が真っ黒に焦げるまで焼くこと!
中途半端はいけません、え、大丈夫?ってくらい焦がして下さい。

私はガスコンロに網を置いて、弱めの中火でじっくり直火。

全面を転がして、まさに炭のように真っ黒になったら、
熱々の内に濡れ布巾か何かで押さえつつ急いで皮を剥きます。

一口サイズに縦に裂いて以下マリネ液に浸して冷やします。

塩/胡椒/EXVオリーブオイル/ワインビネガー/バルサミコ酢

などを基本にお好みのハーブ、アンチョビ、ガーリックで風味付けを。

黒い色(もの)が好きな私は、黒酢やちょっぴりの黒砂糖、バルサミコ酢
や隠し味に麺つゆや醤油を加えたりします。

パプリカの食べ方、これが一番おいしいと思います。
ミキサーでピューレ状にして、冷製パスタのソースにしてもグ−。
玉ねぎとパセリと微塵切りにして、ブルスケッタにのせれば、
白ワインに手が伸びます〜。

TRANOIブルスケッタレシピ

どうせなら、夏に大量に仕込みたいものです。

今回は軽く塩揉みしたセロリも漬けてみました。

使ったオイル:チリの安旨濃厚オーガニックオリーブオイル

オリーブオイル

レストランレシピブログランキングへ   ひらめき人気blogランキングへ



posted by 油売りエマ at 15:40| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ オリーブオイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック