2006年05月22日

休日のブランチはガレット&シードル

ガレット

作ってないです!
家から歩いて3分のところに出来たオープンカフェのガレット。

蕎麦粉のクレープです。
フランスで蕎麦の香りや生牡蠣など日本人と共通するものを楽しんでいる
なんて親近感が増します…。
まぁ、日本では蕎麦にチーズあわせたり有り得ないですけどね(笑


ガレットはブルターニュの料理でしたっけ?
定番の具は卵&ハム、私はチーズとホウレン草を頼みましたが、ガーリックチップが
効いていてちょっと大人のガレット。おいしかったです。

人参のサラダやクスクス、レンズ豆のスープなどフランスの家庭料理を出す
森の外れのカフェ、通いそうです。

しかしこのオープンテラス、夏場の蚊対策はどうするのか、、気になるところです。

ガレットにはリンゴの発泡酒、シードルを。
本場の辛口ノンフィルターのシードルは日本の清涼飲料水みたいなのとは別物。
夏はまとめて買う程好きです。
休みのランチタイムやお風呂上がりに最高。おすすめです。

サンドイッチなどの軽食やチーズと楽しんだり、これで豚肩肉の塊と
白インゲン豆を煮込んだりしてもおいしいのです。

銘柄はいろいろ、甘口から辛口までいろいろありますよ。

シードル・ヴァル・ド・ランスクリュ・ブルトン(レ・セリエ・アソシエ) ロングヴィル社 シードル・ブーシェ・ノルマン・ブリュット シードル ブリュット テンドル


レストランレシピブログランキングへ   ひらめき人気blogランキングへ







posted by 油売りエマ at 22:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 食材・外で食べたもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック