2011年02月16日

97歳!金田勝次の寿油(ことぶきあぶら)

kt.jpg


今日は金田油店を16歳で継いだ3代目、現カネダ株式会社取締役相談役、
金田勝次の97歳の誕生日です。
お祝い申し上げます!

今もびしっとスーツ姿で現役出社中でございます。
なんと私の報告メールから、毎日の注文メールまでPCで眺めているスーパー御大。


会社の地下室には社員全員分の緊急時用の小銭や水、食料を用意させていたり、
さすが様々な時代をくぐり抜けて生きて来られた方。

ふと含蓄あるお言葉を頂戴します。

これからもお元気で長生きしてください。
いまだに天ぷらもご自分で揚げられるようだし、お肌も艶々だし…
私も負けないように頑張ります(汗)

※よく聞かれますが私は親族ではありません


日本植物油協会/植物油サロン/第6回 【 カネダ株式会社取締役相談役/金田勝次氏 】

東京油問屋史/油と油屋の歴史・金田勝次東京油問屋市場名誉会長に聞く

カネダ株式会社/歴史百年 > 金田油店時代




kt02.jpg


さて、金田勝次が作り上げたブレンド油が五味一体 寿油
元々お遣い物用だったものが昭和40年前後に商品化されました。

芳ばしくて芳醇、コクと旨みがあるので普段の料理がぐんとレベルアップします。

開発者がさすが天ぷら好きとあって、この油で天ぷらにするともう戻れないと
いう声をお客様からもよくいただきます。


ピーマンと蕗の薹をたっぷりめの寿油で炒めて、味噌と砂糖を絡めるしぎ焼き風や、
むかごをフライパンで炒る時にもちょっぴり寿油を加え、塩を振ると
芳ばしくて美味しいですよ。

是非お試しください。


使ったオイル:五味一体 寿油


レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ


posted by 油売りエマ at 17:35| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | レシピ 五味一体 寿油(ブレンド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この油の素晴らしさには鳥肌が立ちました。良い料理には良い油という習慣が、もっと日本の常識に一日も早く戻る事を切に願います。
Posted by 麺や七彩 阪田博昭 at 2011年02月16日 17:51
麺や七彩 阪田博昭様>

ありがとうございます〜!
「良い料理には良い油」いい標語です。
Posted by エマ at 2011年02月16日 19:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック