独活と鶏肉、牡蠣と生姜、キノコと山椒、鮭とセロリ…。
週末チーズフォンデュをするのに白ワインを買って、野菜コーナーに行って
アボカドを見たら…!
あ、あれ白ワインのつまみにいいかもー。
ベーコンというかパンチェッタも冷蔵庫にあるし。

という訳でアボカドとパンチェッタの炊き込みご飯!
これは誰がはじめたのか分かりませんが有名レシピですよね。
ベーコンとアボカド、炒めたりそのままだったりと作り方はいろいろ
みたいですが。


パンチェッタをこんがり焼いたところにお米と出汁、塩と醤油少々、
アボカドを加え炊いただけです。
アボカドが柔らかかったら蒸らしの時に入れて混ぜるだけでいいと
思いますが、見た目より結構硬かったので最初から入れました。
出汁は和風でもいいし、ブイヨンでもいいでしょう。
ストウブ(staub)のミニココットでぎっしり作ってちょうど2人分…
(混ぜられないだろうなと思いつつ)

う〜ん、いい香り!
仕上げにEXVオリーブオイルと黒胡椒を粗く挽いてどうぞ。
おこげ部分もナイスおつまみです。
使ったオイル:オラベ オーガニックオリーブ油



Twitterからたどり着きました!
こんな炊き込みご飯があるんですね。
目から鱗です。
常備しているアヴォカドとパンチェッタ、炊き込みご飯の具になるとは!!!!
ぜひやってみます。
コメントありがとうございます!
アボカド好きには割りとメジャー?かも。
是非お試しください。
ブログ、写真もきれいで美味しそうですね〜。
じっくり拝見させていただきます!
早速今晩のメニューに。
これ、はまります。
私はタジン鍋で作りました。
最初はシンプルに、次はパルメザンをたっぷり入れて、お次はブルーチーズを加えて、、と3段階で楽しみました♪
お酒がすすんで、すすんで、、、、困。
おいしく頂きましたぁ。
ご報告ありがとうございます!
タジン鍋で、いいですねー。
そしてその三段活用ずるいです(笑
私も次はパルミジャーノせんべいを散らしてみます。
Twitterから辿りつきました、私も。
ブログも定期的に拝見していたのですが、
見落としていました。
私も近いうちに作ってみます!
4年前結婚して以来、こちらのレシピを
とっても拝借しています。
我が家にこだわりのオイルがあるのも
こちらのお陰なんです、今更ですが(^^;
突然のコメントすみません。
またブログ楽しみにしています<(_^_)>
いつもご覧頂きありがとうございます!
つまみメニューばっかりですが(汗
今後ともよろしくお願いします。
わーりんぼうちゃん、超かわいいですねー。
眉毛のとこたまらんです(笑