2006年06月10日

ネギトロ山芋納豆にピリリ、あけがらし

まぐろ納豆山芋


あけがらし

酒か米好きは間違いなくハマる調味料です。

山一醤油
http://homepage1.nifty.com/akegarashi/framepage1.htm

何かのお取り寄せ本で見つけ、早々我が家に招いたところ、常備品に。
そのままご飯に。ちびちび酒のあてに。

米麹、芥子、麻の実、生絞り醤油、三温糖を混ぜただけとの説明
ですが、何ともいい味です。

もろみほど塩分も強すぎず、味噌ほど濃くなく、とろりとした麹とぷつっと
弾ける麻の実がいいんです。

野菜に付けたり、豆腐や揚げにのせたりするだけでおつまみの完成。

今日はネギトロに千切りにできるスライサーでがーっとやった山芋、納豆を
混ぜ(薄い下味程度にワサビ醤油も入れて)、スライスしたマグロをのっけ、
すり胡麻を振ったところに、このあけがらしを一匙。

何だかこれだけで小料理屋の雰囲気です。
(ちょっと量が多くて上品じゃなかったけど)

ちなみに怪しいネギトロを買うより、マグロのさくを叩いて香りの無いしそ油(えごま油)
混ぜた方が無難で健康にもいいと思いますよー。

あとここの「長期熟成本かえし」もいいです。
出汁で割るとかなり本格的な「つゆ」に。
煮物などにもそのまま使っています。

dscf025711.jpg

posted by 油売りエマ at 19:27| Comment(0) | TrackBack(2) | お取り寄せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

醤油屋の隠れ味・あけがらし【山形 山一醤油製造所】 
Excerpt: ★ここのところ、いただきもので食生活が充実中。meshiさん@めし日記♪からは、お手製セミドライトマトのほかに『あけがらし』という、なんとも怪しい(笑)ブツをいただきました。初めて見るアイテムです。ラ..
Weblog: 湘 南 く い だ お れ ー
Tracked: 2006-08-23 01:44

山一醤油「あけがらし」
Excerpt: 山形は創業寛政元年・山一醤油製造の「あけがらし」。 登録商標されている、ご飯の...
Weblog: マッシーのグルメ日記
Tracked: 2008-05-03 19:52
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。