2011年06月09日

アロッサ 銀座店 Arossa

銀座でセミナー帰り、もう22時を回ったけど…なんか美味しいもの食べたい。
とりあえず0時までやっている店を条件にリサーチ。
あ、銀座Velvia館のアロッサ、行ってみますか。

このビルは私の好きな薬膳火鍋の店も入ってるけど、ラストオーダー早いんですよね。

アロッサはオセアニアのワインとグリルがコンセプト。
なるほど渋谷店がオーストラリア、銀座はニュージーランドがテーマなんですね。


さて22時過ぎ、ぎっしりの席、かなりの女子率、賑やかです。
泡を頼んで、メニューを眺めます、なるほどマヌカハニー、ニュージー産牡蠣、
子羊肉、タスマニアサーモンね。


!マオリ伝統のおもてなし料理、ハンギ?気になる気になる、これください。
あ…今日は終わり(涙)残念。次回は予約しておきましょう。

時間も遅かったので気になる品切れメニューが何個かありましたが
まずは温野菜サラダから。


ars00.jpg


しゃっきり、しっとり野菜とオイルソースが馴染んでいて美味しいです。
確かレモンオイル?だったかしら。


ars01.jpg

アンチョビブレッドというネーミングだったので、てっきりアンチョビ混
ぜてあるパンかと思ったら…うす〜く焼いたバゲットにのせるタイプでした。

ちょっとエシャロットスライスが添えてあったり、家飲みつまみにも真似できる感じ。



ars02a.jpg ars02b.jpg

赤はニュージーシラーを。ワインリストはこんな感じ↓
http://www.pjgroup.jp/arossa/ginza/wine/index.html

生サラミにはオリーブオイル、クミンを使ったコールスローもいいですね。


ars03.jpg

こちらはムール貝のオーブン焼き、殻ごとくるかと思ったら剥いてあって
食べやすいです。ハーブとバター、パン粉で白でもちょい重赤でもOKな感じ。


ars04.jpg


ラム来ました!骨付きグリルと迷いましたが、「仔羊肩ロース肉のキャラメライズド」
にしてみました。

柔らかいお肉にキャラメルの芳ばしい甘さ、ちょっと和風テリヤキと似たテイスト
で、誰でも美味しいと感じる味。クリーミーなマッシュポテトもナイス。


ars05.jpg


ラストオーダーを聞かれて、なんだかぺろりと食べられちゃったな〜もう一品?
と海老とトマトのリングィーネを、う、もう夜中なのに。

でも旨みがしみ込んだパスタ、美味しくいただきました。


頼んだメニューにもよるかも知れませんが、基本的に素材をシンプルな調理法で
仕上げるし、複雑な味でもなく日本人にとーっても馴染むと思います、オセアニア。

良質な塩、ビネガー、オリーブオイルで安心、分かりやすい美味しさの味、
飲みやすいワイン。


日常使いにぴったりの、おおらかで安心、ほっとするお料理でした。


HPもカンガルーとキウイ(鳥)がトレードマークで分かりやすいですね。
Arissa ぐるなび・クーポン

アロッサ 銀座店オセアニア料理 / 銀座一丁目駅銀座駅有楽町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ


posted by 油売りエマ at 18:35| 東京 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | いい店 旨い店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
エマさんの総括はどうでしたか?アロッサ。
ランチがめっちゃめちゃお得だし使いやすいし私もvelviaは好きなお店が多い(火鍋も)のですが、ここって経営が途中変わったりしてるのでその後どうかなって思ってたのです。
最も最近ではイベントでしか行ってないので最近の様子がわからなくって。
でもどっかで気になってるお店でもあるんですよー
Posted by 55aiai at 2011年06月09日 22:01
ラム!
むふー。
Posted by ヒゲ男 at 2011年06月10日 11:49
55aiai様>

総括はずばり「普通に美味しい」。
ちゃんとどれも安心して美味しいって
大事だと思うんですよねー。

すごく感動する料理とあれ?ってのがあるより、
私はいいと思いましたー。

サービスも悪くないし、遅めでカジュアルに使う時には便利かな。
銀座にしてはワインも高くないし。
ランチも人気みたいね。
Posted by エマ at 2011年06月10日 17:17
ヒゲ男様>

FBラム部も発足を!
Posted by エマ at 2011年06月10日 17:18
あ、それいい。エマちゃんも管理人になる?
Posted by ヒゲ男 at 2011年06月14日 10:43
ヒゲ男様>

管理人するとラムいっぱい食べられる?(笑
Posted by エマ at 2011年06月14日 18:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック