2006年07月19日

<旬野菜>かぼちゃを「生」で、大根・バジルと千切りサラダに

生かぼちゃサラダ


さて、伊豆高原の別荘でA嬢と作ったサラダを紹介します。
(えーもちろん我々の別荘ではございません、昨日の記事をご覧下さい。)

地元の新鮮な野菜がたっぷりで、何を作るか相当迷いつつ、
バーベキューの後にさっぱり食べたいもの、まずは千切り野菜のサラダに。

画像のオレンジ色、人参ではなく南瓜―カボチャです。

生でも薄く切って千切りにすればおいしいサラダで食べられます。
バジルは別荘の庭で育てたもので、東京のスーパーに売っているものの
10倍くらいの香りと力強さ!

瑞々しい大根も加えます。

かぼちゃは硬いので切るのはお気をつけて、良く切れる包丁で。
(切れのいいスライサーなら大丈夫かも)
とにかく、面倒臭いのは私無理なので、切り場はA嬢が全て担当。
かぼちゃ、大根をひたすら千切りに。えらいっ。

ドレッシングは、塩・コショウ・お酢(ワインビネガー)に、
持参したチリ産EXVオリーブオイルを加え乳化させます。
味のアクセントに粒マスタードも少々。

A嬢がどんどん山にするカボチャを端からボールにとり、
ドレッシングと和え味を馴染ませておきます。

またどんどん山になる大根は、氷水につけぱりっとさせ、水切りをして
冷蔵庫へ。(がーっと回すカゴ方式の水きり器)

食べる直前にかぼちゃ、大根、刻んだバジルを和え味が薄ければ
ドレッシングを足して調節、お皿に盛ります。

周りにオレンジがきれいなオイル、カロチーノをたら〜と垂らし、
飾りのバジルを添え完成。

かぼちゃがシャッキリ、大根はジューシー、バジルが香り高く、
濃厚なEXVオリーブオイルとちょうど良い感じ、大好評でした。
さすがにパンプキンシードオイルは持って来なかった‥。


使ったオイル:チリの素晴らしいオーガニックオリーブオイル

オリーブオイル

レストランレシピブログランキングへ ひらめき人気blogランキングへ ビール料理ブログランキングへ

レシピブログ『わたしの旬レシピ・7月』

posted by 油売りエマ at 13:57| Comment(0) | TrackBack(2) | レシピ オリーブオイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

別荘を建てる場所は!
Excerpt: 別荘を建てるのにお困りの方はぜひ!
Weblog: 田舎暮しで自給自足する人を応援します
Tracked: 2006-07-20 22:51

強い見方です。
Excerpt: ■左上から猫の攻撃が… 500g入りの冷凍食品です。300円くらいです。 もちろん業務用の食材なんですが… にんじんとごぼうが千切りにしてミックスされて冷凍されてます。 使い道は ・きんぴらごぼ..
Weblog: どんどんエスカレートする男のレシピ
Tracked: 2006-12-11 22:43
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。