2011年08月16日

カレーいろいろ

cr02.jpg


まだまだ暑いですねぇ、そんな時はカレーですよね。
という訳で手持ちのカレー画像を一部放出します。

上は、浅草橋の焼きカレーで有名な店ストーンさんの、焼いてない(笑)浅利カレー。

「焼いてないですよ?」と確認されます。


浅利の剥き身たっぷりの、シンプルカレー。
いいけど、食べ進めるとちょーっと飽きるかな…。



cr01.jpg


こちらは日本橋三越新館地下の薬膳レストラン10−ZENの薬膳カレー。
三越の催事やイータリーでイタリア食材なんかを見てランチ?という時便利。


色鮮やかな野菜にほろりと柔らかなチキンの女性に受けるカレー。



cr03.jpg


秋葉原アトレにある東京カレー屋名店会は、東京の有名カレー店のカレーを
セットでいただけます。


「エチオピア」のチキンカリーと、「トプカ」のポークカリーにしました。
トプカはスープ系で結構辛い!
エチオピアは衝撃的なカルダモンの量、すーっと爽やかで私は好きでした。



という訳で後日エチオピアの御茶ノ水本店へ行ってみました。


cr04.jpg


二階へ上がり食券を購入し、小さなテーブル席へ。
水とおじゃが(お代わり自由)がどーんと出てきます、ちょっと灰皿っぽい(笑

カリーの辛さは0から70倍まで選べますって…初回決めるのは難しいですよね。


cr05.jpg

豆カリー。さらっとスープ系マスタードシード?たっぷり、3種類以上の豆が入ってます。
揚げた唐辛子が甘みがあって芳ばしくて美味。


cr06.jpg

私はエビ+野菜カリー。
ぷりっと柔らかい海老がたっぷり、大きめの野菜もごろごろ入っています。
弱気の1倍じゃそんな辛くないです(笑

やはりカルダモン香りますが、秋葉原で食べたチキン(名店会オリジナルチキンカリー)
の方が好きかも。

次はここのチキンにしてみましょう。


cr07.jpg


食後はここの店名にもなった、エチオピアコーヒーを。
深みがありつつも、きれいな美味しさでした。

懐かしい感じのチョコアイスはサービス。


あぁ最近家でカレー作ってないなー。
やっぱりスパイスたっぷりのインド系が一番好きなのです。


残り野菜といいオイルをたっぷり使ってカレーをどうぞ。



【過去のカレーな記事】

フレッシュトマト・海老・茄子のサラサラ爽やかカレー
レンズ豆とチキンのインドカレー、生トマト入り
オーブンと圧力鍋で牛筋トマトカレー
シタルでモモる【西荻窪】インド料理
HENDRIX CURRY BAR ヘンドリクス【千駄ヶ谷】
インド家庭料理Atithi (アティティ)
ガネーシャでチキンカリー【吉祥寺 ハモニカ横丁】
ムルギーランチ/ナイルレストラン【東銀座】
ダバインディア Dhaba India【東京・八重洲】


レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 17:35| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京ランチ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。