2011年08月17日

ピッキーヌ【阿佐ヶ谷】

20日(土)油の日イベント講座受付について
-----------------------------------------


暑い時に食べたいもの第二弾、カレーの次はタイ料理!
ちなみに暑い時に食べたいもので続くのは、ベトナム料理、冷やし中華、
なんとなくジンギスカン(笑


阿佐ヶ谷の住宅地にある名店ピッキーヌさん、わー何年ぶりでしょうか。
いーっぱい食べました、そしてもう1ヶ月くらい経ちました…ので画像
中心にお届けします。

これは良かった!というのは画像が大きめになっております(笑


pk00a.jpg pk00b.jpg


海老・蟹・豚挽き肉の湯葉包み揚げ→全部すり身になっていたのが予想外でした。
生エビの辛いサラダ→清涼感のあるハーブ、味付けが美味しい!



pk01.jpg


ソムタムキャロット→キャロットラペは良く作りますがタイ版の辛いの、面白いです。
すっきりした辛さ、芳ばしいローストカシューナッツがナイス。



pk02.jpg


プードン(活タラバガニのナンプラー漬け・辛味ソース添え)→これは必食!
ケジャンとか、上海蟹の老酒漬けが好きな人は絶対はまります。美味。



pk03.jpg


サトー豆のカレー→これもかなりレアもの!
なんとも面白い食感の豆と海老、クリーミーでコクのあるカレーソースが最高。

サトー豆と言えば荻窪のマレーシア料理、馬来風光美食で苦臭いのを食べましたが、
ここのはそんな強烈じゃなかったです。



pk04.jpg


揚げ鶏皮と二色の大根餅→鶏皮も想像と違って小さなフレーク状でした。
甘辛味噌につけて生野菜と巻いて食べるおつまみ。
タイやベトナム料理はどのお皿も生野菜たっぷりでいいですね。

柔らかで芳ばしく焼いてある大根餅も良かったです。



pk05a.jpg pk05b.jpg


パクチーの天ぷらとグリーンカレー→天ぷらはちょっとパクチー香弱いかな…。

手作りのグリーンカレーペーストは確かテレビに出ていた気がします、
まろやかでそんなに辛くなくまったり。
ランチとか単品で食べたいです。


pk06.jpg


チェンマイの名物そばカウソイと何かの汁麺…
→この店おすすめの一品。現地の料理人直々に教えてもらったものだそう。
かた焼きそばのようかと思っていたら…↓揚げ麺の下から普通の麺が出てきましたよ!

パクチーに紫玉葱、フライドガーリック、ちょっと濃い目のスープにレモンを絞ると
すっきりして美味しいです。


pk07a.jpg pk07b.jpg


ソフトシェルクラブのスパイシー卵炒め→頼んだの誰…(汗)
もうお腹いっぱいです。
一皿ごとのボリュームも結構あるので、4人くらいで行かれるといいと思います。


いやー堪能しました。あんまり飲む暇がないくらい!
タイと言えどもいろいろな味、組み合わせ、辛さがあって面白いです。
こちらメニューは相当数あって、全く辛くないものもあるので、お子様連れにも
喜ばれているみたい。

もちろん物凄く辛いものも作ってくれますよ。


pk08.jpg

はじめて食べたジャックフルーツ(缶詰)となぜかグリーンのココナッツアイス




情報は、まずお店のキッチュなHPをご覧ください(笑
ちなみに隣のヴィオロンという喫茶店も古くからある有名なお店です。

そう言えば、角田光代さんの「ドラママチ」という中央線の街を舞台にした小説に
かつてヴィオロンの二階だったころの「タイ料理屋」とヴィオロンと思われる喫茶
店が出てきてにやりとしてしまいました。


ついでに余談の余談ですが、当日サービスしていた女の子がヒューガルデン(ベルギー
ビール)のマークがついた白いシャツを着ていて珍しかったので、ちょっと聞いて
みたら、駅前の海晴亭にもたまに入っているアルバイトさんでした!

後日海晴亭に行ったら「この前はスゴイ注文されましたねー」と笑顔で言われました(笑





関連ランキング:タイ料理 | 阿佐ケ谷駅南阿佐ケ谷駅




レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ


ラベル:タイ 阿佐ヶ谷
posted by 油売りエマ at 17:35| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | いい店 旨い店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おいしそー(*^^*)特に生たらばがに!これ、食べたことないけど間違いなく美味しいでしょうね〜いつもあるのかな?その昔豆柿で渡りがにの生食べたの思い出しました。ケジャン大好きなんだけど、辛くない生かにも美味しいよね〜。ところで、もしかしてこれ二人分!?さすがです。今度は呼んで〜馳せ参じますっ(^-^)
Posted by みち at 2011年08月18日 08:34
みちさん>

そう、蟹食べ行こう〜!
これは初めての感じ。

> もしかしてこれ二人分!?さすがです。

激しく否定、さすがに無理だってば(笑
2名分食べる男1+女2です。
Posted by エマ at 2011年08月18日 15:05
ここ課題店です。いつか行こうと思いながら、ずっと放置プレイ。。。
Posted by ケケケ at 2011年08月21日 11:17
ケケケ様>

いろんな意味で面白いと思います〜。
4人以上で!
Posted by エマ at 2011年08月22日 16:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック