2006年08月26日

小松菜のXO醤炒め

小松菜のXO醤炒め


小松菜、炒めるといっぱい食べられますよね。
各種ビタミンや鉄、豊富なカルシウムはほうれん草の3倍以上とか。
定期的に食べたい青菜です。

食育大事典ディレクトリ こまつな

今日も調理時間10分以内の簡単炒め物!
小松菜は茎のしゃっきしゃき感がおいしいので、さっと炒めるだけ。

ビタミンA,B2,Cを多く含む小松菜に、レッドパーム油カロチーノでEも補給!
熱したフライパンでにんにくスライスと強火でさっと炒めます。
味はこれだけで魚貝の風味ばっちりのXO醤と醤油。

XO醤は加える魚貝によって値段もピンきりで、目が飛び出そうな
位のシェフ特製なんかもありますけど、なかなか手が出ません。
確かに、貝柱だけでも高いし‥。

が、普通に売っているものでも十分味が出る偉大な調味料。
高いのはさぞかしおいしいんだろうな〜。

そのままで酒の肴にもなるんです。

魚貝の風味と旨味が効いた小松菜炒め、お試し下さい。

XOジャンの「XO」って何!


使ったオイル:カロチーノプレミアム

カロチーノ

レストランレシピブログランキングへ ひらめき人気blogランキングへ ビール料理ブログランキングへ
ラベル:青菜 XO醤
posted by 油売りエマ at 19:24| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ カロチーノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。