http://r.gnavi.co.jp/b051500/
例えば銀座で映画を見た後に、遅くまでやっていてうるさくなく、
おいしいご飯が食べられる寛げる小さなお店‥。
そんな時にぴったりな小さな和食屋さんです。
板前さんがいる割烹・小料理だと気軽に入れませんが、
ここは女将の大皿おばんざい料理が出迎えるアットホームなお店。
女1人でも大丈夫。
しかも焼酎、日本酒からちゃんとしたシャンパン、ワインまであるので、
気分によって、焼酎系かワイン系にするか選べます。
京風惣菜のおいしい野菜に白ワインを合わせてもいいし、赤ワインの肴には
牛のたたきやコロッケなどその時々季節のメニューが黒板に書かれるので、
気軽に女将に聞いてみるといいです。


「これとこれ頂戴」と言いたくなる大皿のおばんざい。
茄子の煮浸し、おからのたいたのなど素朴でほっとする、でもお酒に合うお料理。
素材はあちこちから良い物を厳選しているので、家庭の惣菜とは一味違います。
(1品ずつ煮たりするの面倒だし‥仕込み大変そう)

友達と行くとワイン開けちゃうんですが、1人で行くと焼酎で小鉢を。
つぶ貝と芋がらの煮物。
芋がらとは加賀野菜ずいき(里芋の茎)を干したものだそうではじめて
頂きました。しゃきしゃきして美味。焼酎に合います。
器もとりどりの骨董を使っていたりして素敵です。
少しずついろいろつまみたいのんべえの要求を満たしてくれます。
何杯かゆるゆる飲んで、シメに十穀米の牛すじカレーを(ハーフとかで)。

うー近所に欲しいお店です‥。

カウンター5、6席、小さな4人掛けテーブル1つのお店です。
念のため電話を入れたほうがいいでしょう。
ちなみに猫が酒瓶持ってる絵のナプキン代わりの手拭いは持ち帰れます!

残念ながら女将の体力の限界で今月いっぱいで閉店だそうです。
このブログを見てご来店いただいた方も少なくなかったとか。
本当に残念ですが御疲れ様でした。

東京都中央区銀座7-11-11 エンコービルB1
TEL:03-3572-2670
地下鉄銀座線銀座駅A3 徒歩5分
月〜金 18:00〜24:00
※ランチもはじめたと聞きました。十穀米+豚汁定食@銀座新橋ランチ
定休日 土日祝日
地図



ちょっとチェックしたい感じ。
姉さん、体調はいかがなんですか?
復活しました?
体調は8割ってとこですね。
もう少々お待ちを。
油屋さんから程近い場所にある和紙屋の娘です。
ときどきブログを拝見させて頂いていて、
気になっていた楽庵さんに先日伺い、TBさせて頂きました。
行動範囲が似ているので、いつかお会いできるかもしれませんね。
オイルを買いに伺いたいのですが、平日は時間が間に合わなくて。
かといって、近いので送ってもらうのもなぁ。。。
こんにちは、いらっしゃいませ。
まぁご近所なんですね。
楽庵行かれたんですね、嬉しいです。
>オイルを買いに伺いたいのですが、平日は時間が間に合わなくて。
私結構夜な夜ないますので、事前にお電話いただけたら
延長サービスしますよ(笑。
遠慮なくご連絡ください!