2012年02月13日

国宝「マンガリッツァ」で二品

食いしん坊編集者さんより「ご存知かもしれないけど」と教えてもらったサイト。

東洋肉店の世界羊食紀行

羊は大好きですが、まだ知らない各国の料理なども載っていて読み応え十分。
これは面白いですね。


バナーの写真もきれいだし、なんてチェックしていたら、あ!マンガリッツァがある!
こちら、ハンガリーの国宝なんですよ。
以前豚組というお店でいろいろな豚のトンカツを食べ比べして、
確か一番気に入ったのでした。


国宝、買って食べてみよう!(笑)

bk.jpg


という訳で羊のような(見た目が)豚のお肉、到着しました。
肩ロースと豚バラです。


塩豚、生姜焼き、炊き込みご飯、煮込み、角煮、トンカツ、薄いカツレツ、串カツ、
ソテー、塩焼き、豚キムチ、白菜と重ね蒸し…


ぐるぐるメニューを考えつつ。
まず豚バラは低温でじっくり下茹でして2品作ってみました。

セロリ、キャラウェイ、ローリエ、胡椒、葱、塩を入れて。


mg01a.jpg mg01b.jpg

大きめにカットした豚バラ肉を春キャベツとシンプルな蒸し焼きにします。


mg01c.jpg mg01d.jpg

豚には柔らかく塩が入っていますが表面だけ軽く塩、胡椒して表面をこんがり
焼きつけます。
さすが豚バラ、下茹でしてからでも出る出る脂。ちょっとペーパーで取らせて
いただきました。

4分の1にカットしたキャベツの表面を焼き、そのままシャンパンを1口だけ飲ませて
蓋をして弱火で蒸し煮に。20分程度でしょうか、キャベツとろとろ!


mg01e.jpg

たっぷりのフレンチマスタードをつけながらいただきます。
芳ばしく弾力のある豚肉、脂も甘くて美味しい。
その旨みがしみこんだキャベツもぺろり。


mg.jpg

シンプルですが下茹での時のセロリやキャラウェイもほのかに香っていいです。
塩だけなのに本当に美味。



bk01.jpg


もう一品はお手軽炊き込みご飯に。
直前まで牛蒡と生姜、人参とと思っていましたが、キムチがあるのを思い出し…。

キムチ、葱、人参と豚肉を炊き込み、仕上げに胡麻油、醤油、すり胡麻を。


bk02.jpg


コチュジャンを混ぜながらいただきます。
むっちり豚肉のコクたっぷり!
おこげ部分、美味しいです。

これは豚バラをこんがり、キムチも炒めてから炊いてもいいですね。
もしくは残りごはんをフライパンで両面カリッと焼きたくなりました。


もう一つ、シンプルで最高!国宝レシピは明日ご紹介します〜。


使ったオイル:金田油店◆純正焙煎胡麻油


レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 17:36| 東京 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 食材・外で食べたもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マンガリッツア凄いルックス!!始めて見ました( ゚Д゚)国宝!!
そして、エマさんのお料理さすが♪おいしそ〜♪
私にもまねして作れるかしら!(^^)
次回の更新も楽しみっ
Posted by みみじろー at 2012年02月13日 18:20
おおっ
マンガリッツァ!
都内でも何点か食べられるお店もあるし新宿伊勢丹で確か買えた気もしますが!!!まさか通販で買えるとはΣ(゚Д゚ノ)ノ 
このサイト超面白いです。
紹介ありがとう。
うぅ〜。。。私も手を出しちゃいそうだ マンガリッツァ
とりあえずはエマさんレシピ覗いてからにします・(*≧m≦*)ププッ
Posted by BB at 2012年02月14日 09:40
あっ。。。完売も多かったから無くなってしまうかと。。。さっさと今ポチってしまった( ´艸`)ムププ
Posted by BB at 2012年02月14日 09:53
みみちゃん>

インパクトあるよねーこの姿。
簡単だし普通の豚でもやってみてー。

基本楽々レシピです。

Posted by エマ at 2012年02月14日 17:58
BB様>

いや私も買おうと思ったことがなかったのでびっくり。
やはり早速買いましたね。
BBさんの料理も楽しみ!

ハンガリーではどうやって食べてるんでしょうね、と宿題を投げつつ…(笑
Posted by エマ at 2012年02月14日 18:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。