2006年10月11日

サフランじゃなくて、カロチーノライス。

カロチーノご飯

まるでサフランライスのような色ですが香りはしません。

レッドパーム油カロチーノを大さじ1加えて炊いたご飯です。(玄米2合)
にんじんミックス野菜ジュースも水と半々で加えました。あと塩少々。

カロチーノ自体は香りも味も強くないのですが、ジュースのせいか甘みが
出て、ちょっと柔らかめの玄米がリゾットみたい!

洋風おかずの付け合せにもばっちりです。

サフランは高価なので、パエリアやサフランライスの色付け「補助!」に
カロチーノを使うプロも実は結構いらっしゃいます。

栄養価はアップするし、見た目も鮮やかで食欲をそそります。
自然の防腐効果もあります。
オイルでお手軽アンチエイジング、いかがですか?

効能など詳しくはこちら

お料理にも、石けんやクリーム作りにも大人気。
金田油店現在売上ナンバー1のオイルです。


使ったオイル:カロチーノプレミアム

カロチーノ

レストランレシピブログランキングへ ひらめき人気blogランキングへ ビール料理ブログランキングへ


posted by 油売りエマ at 14:08| Comment(2) | TrackBack(0) | レシピ カロチーノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。とてもおいしそうですね☆!玄米好きなので今度やってみます(^−^)
Posted by ぽこりん at 2007年02月17日 16:35
>ぽこりんさん

こんにちは。いらっしゃいませ。
是非やってみて下さい!簡単です。
玄米かみ締めるとおいしいですよね。
Posted by 油売りエマ at 2007年02月17日 22:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック