塩こうじレシピ続きですが。
刺身、半熟茹で卵、お肉…何でも漬けておくと楽。
ラム肩肉のスライスに塩こうじとオレガノを揉みこんでおきます。
あ、私ラム好きなので登場数が多いですが、豚でも鶏でもお好みのものでどうぞ。
ラムだとローズマリーやミントと合わせることが多いのですが、今回は植えたオレガノ
がわっさり育ってきたのでたっぷり使ってみました。
あとは熱したグリルパンに少量のEXVオリーブオイルを引きさっと両面焼くだけ。
盛り付けてから味のアクセントにフレーク塩を振って。
まろやかで柔らかなお肉にハーブの香り、シンプル定番、箸が止まらない美味しさです!
使ったオイル:ナフィサ オリーブ油デュース



中央線ですか?
スライスは最近はスーパーでも見かけるのでその時買いますけどね〜。
チョップや塊は通販で常備です。
私もラム肉好きです☆
よく行くスープカレー屋さんで
たまに期間限定商品でラムキーマカレーや
トッピング用のラム肉団子が出ると
頼んじゃいます☆★
写真からして絶対私も食べたらとまらなくなること間違いなし!!
美味しそう〜
いつもツボにはまるお料理のご紹介ありがとうございます^^
エマさんの旦那さまはお幸せですね!
ところでエマさん 普通の和食も作られるのでしょうか? それともやはり アレンジしたくなってしまわれますか?
ラムキーマ!ラム肉団子!どこですかー?(笑)
ラム美味しいですよねー。
コメントありがとうございます!
和食も作りますけど、基本をあまり知らないので適当です。
ご飯、味噌汁、おかず、副菜…ってちゃんと
やると和食は鍋が結構いりますよね(笑)
洋ものの方がちゃちゃっと簡単だったりします。