2006年11月24日

鶏もも肉と茄子の甘辛揚げ煮もオリーブオイルで!

鶏もも肉揚げ煮

お弁当のおかずにもぴったりの甘辛味。
たまに食べたくなります。

オリーブオイルの風味はお醤油ととても合うしコクも出て香ばしいので、
サラダオイルの代わりに使ってみて下さい。

鶏もも肉は大きめの一口大に切って塩、蜂蜜、生姜醤油に揉み込んでおきます。
(前の晩下ごしらえして冷蔵庫に。料理の前は常温に戻しておくといいです)
茄子も乱切りにして水にさらしたら水気をよく拭いておきます。

煮汁作り。
今回は鬼卸し大根をたっぷりいれるので、頑張って濃い目に作ります。
(そう思っても薄味になりがちな私)

昆布と鰹節で濃い目に出汁を取り、醤油、砂糖、酒、みりんを味見しながら
入れます。醤油以下は必殺本かえしで省略も可能。
市販の麺つゆ+甘辛を調節してもいいです。

濃い目の甘辛味になったら、水溶き葛粉でゆるめにトロミをつけ、鬼卸し
大根をたっぷり投入!水分が出すぎずさっぱりします。

おにおろしき↓


この甘辛ダレをぐつぐつさせながら、片方のフライパンにオリーブオイルを
熱し(たっぷり目だけどお肉が被らなくてOK)片栗粉を薄くはたいたお肉を皮目から
こんがり色がつくまで揚げ焼きに、出来たそばからタレの中へ。

※ビニール袋に片栗粉を入れ、お肉を入れてシェイクすれば簡単。

茄子も色よく揚げてタレの中へ。

チキンを揚げる

ひと煮立ちしたら火を止めて一度冷ませば、柔らかくお肉に火も通り、
味もしみ込みます。

ご飯のすすむ和のお惣菜にもオリーブオイル!
一味唐辛子を利かせて食べてもおいしいです。

使ったオイル:熱に強いソーラーロメロオーガニックオリーブオイル

ソーラーロメロ

レストランレシピブログランキングへ ひらめき人気blogランキングへ ビール料理ブログランキングへ
posted by 油売りエマ at 15:19| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ オリーブオイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。