
玉椿(たまつばき)
http://r.gnavi.co.jp/g773000/
気取らないカウンターで焼酎、おでん、地酒、その日のメニュー(黒板)、
お蕎麦が楽しめるお店です。
2階は座敷もある模様。
今日は蕎麦じゃなく一品料理とおでんで焼酎を。

お通しに蕎麦の揚げたのをポリポリしながらまず1杯。
ポテサラには温泉卵とカリカリベーコンが。

朝取りカリフラワー、美味。


おでんは大根、鴨、スジ、ポロ葱をチョイス。
?え、スジって魚なの??東京生まれだけど九州で育った私。
スジと言えば牛筋だと思ってました…。

外せないここの名物↑鯖の燻製。
芳ばしく身が柔らかでほんっとにおいしい!
蕎麦屋で飲むのが好きな貴方。
蕎麦屋のおつまみが好きな貴女におすすめのお店です。
正統なそば屋のあてから、ほおぉと思う創作メニューまでお好みで選べます。
「〜練り胡麻、オリーブオイル、ローリエなどを使用しじっくり煮込み
体にやさしいつけ汁に仕上げた」鴨だしつけ汁蕎麦、気になります。
次回はこれにしてみましょう。

東京都台東区柳橋1-6-1
TEL03-3863-0687
営業時間:11:30〜14:30(L.O.14:00)
17:00〜23:00(L.O.22:30)
日・祝定休
JR総武線浅草橋駅東口 徒歩5分
地下鉄都営浅草線浅草橋駅A1出口 徒歩3分



今夜も鴨すき焼き食べちゃいました…。ふぅ。
私、ふ ってとってもすきなのよね。ふ、ふ、ふ・・・(この記事じゃなかったね)おでんにもふ入れちゃう!
お餅のカロリー3分の2だって言ってたかな、
さすがに麩尽くしはお腹にたまります…
烏賊…おいしいよね。どうりで魚好き。
今度釣った魚持ってきてよ〜。
自分ではつりってのは小田原にいくことです。近海のおさかなつれたらもっていくからさばいて何かうまいものつくってください!!(と、A嬢にも伝えてください)