
こんがり色よく焼けました。
アレンジ次第で和にも洋にもできる蓮根料理です。


肉詰めならぬ秋刀魚詰め。
冷凍さんまつみれを解凍して、蓮根の穴にむぎゅーっと詰め、8mmくらいの厚さ
に切って片栗粉をまぶしEXVオリーブオイルで両面焼くだけ。
簡単な割に手間かけてる風(笑)
佐賀の蓮根を使ったのでほっくりした仕上がりです。
アレンジはまず中身、鶏や豚ミンチでもいいし、海老もきれいでしょうね。
下味も味噌にしたりハーブ塩にしたり。
調理法は焼いても、煮ても、蒸しても揚げても!
仕上げも照り焼きやバルサミコ酢のタレをかける、辛子醤油で食べる、揚げて甘酢…
などいろいろできます。
貴方好みの感じで是非どうぞ。

黒いのはギリシアのフレーク炭塩でした。
使ったオイル:メルラ(MERULA)オリーブ油



れんこんっていろんなものが
つめられるんですねぇ。
シャキシャキの触感が私は好きです♪
肉とか
明太子はよくあるけれど
魚は初でした。
餃子のような包むものに入れる
具材でも大丈夫そうですね
我が家の台所預かりな母上に伝えて
作ってもらおーっと。
今日も美味しい情報ありがとうございます。
こんにちは!
そうですね、からし蓮根以外にも。
私も蓮根好きなので、よく使います。
たっぷり入れたシュウマイも美味しいですよ〜。
すりおろしてお焼きにしたり、スープ、
ポタージュにも、ぜひぜひ。