彩りを気にして盛り付けてみました。
和系の皿や金紙、折り紙、箱、シンプルな洋皿、葉物を使うだけでぐっと
雰囲気が出ます。
しかし和食って大変…。
作ったお料理は後日レシピをご紹介します。
【鮑ステーキ/ひおうぎ貝のピリ辛煮/かぶの甘酢漬けいくらのせ/鮟肝】
【赤小大根の浅漬け/小鯵の南蛮漬け/百合根梅しそ味噌和え】


【金目鯛のかぶら蒸し−金時人参・生木耳・銀杏・百合根・しめじ・隠元】
【トリュフエキス入りマッシュルームパイ/海老のハーブソテーパプリカソース】


【河豚の煮凝り】
【マグロの漬けとさざえ壷ゆで】


【筑前煮−人参・蒟蒻・筍・椎茸・隠元・蓮根・鶏肉・牛蒡】
【蒲鉾いくら/黒豆とちょろぎ】


【和風鴨ロース、月桂樹と黒胡椒風味/イカ明太クリームチーズのせ】
【手作り豆腐シュウマイ−豆腐・鶏肉・海老・生姜・紫蘇】


【柿の葉寿司−穴子・鯖・鮭】
【テオブロマのチョコマカロン、黒豆チョコ&グラッパ】


【空いたボトル…】



