2007年01月15日

スイスチャードのカラフルパンサラダ

パン皿左 パンサラ右

凄いキレイ!スイスチャードですって。
パプリカ色ですが味はしっかりしたホウレン草って感じ。

彩りを生かしたパンサラダにしてみました。

全粒粉胚芽パンは角切りにしてくるみと一緒にトースターでカリッと焼いて。
スイスチャードはざく切りにして熱湯を回し掛け、人参は軽くレンジ、林檎も角切り。
鴨ロースの残りも刻んで、そのタレとマカデミアナッツ油、レモン汁、胡椒でドレッシングにしました。

ボリューム満点、ブランチなどに最適なサラダ。
いろんな食感、噛み応えも十分なヘルシーメニューです。

ホウレン草のパンサラダ

マカデミアナッツオイルにはパルミトオレイン酸という人の皮脂に近い成分が多く含まれていて、なめらか肌に効果があるといわれています。
当店でも石鹸作り、マッサージにとても人気のあるオイルです。
味はまろやかで使いやすく、オリーブのような癖もないので何にでも使いやすいですよ。

使ったオイル:マカデミアナッツ油

マカデミアナッツオイル

レストランレシピブログランキングへ ひらめき人気blogランキングへ ビール料理ブログランキングへ
posted by 油売りエマ at 18:04| Comment(2) | TrackBack(1) | レシピ マカデミアナッツ油 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
美味しそう〜!
実は、お歳暮で、バルサミコ酢と、オリーブオイルを
いっぱい頂きまして〜!そう使おうかと・・・

参考にさせて頂きます〜!

またきますね!
ぽちっと!応援!
Posted by マグロ君 at 2007年01月16日 12:02
>マグロさん

こんにちは!
バルサミコxオリーブオイル、何にでもじゃぶじゃぶ
使ってください!
マグロにも合いますよ〜。
Posted by 油売りエマ at 2007年01月16日 21:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

めんつゆ博士のほうれん草の胡麻和え&紅緒考案ベータカロチン味噌スープの写真
Excerpt: 炊き込みご飯の写真と一緒にこれらも一緒に載っけとけ、って言っといたのに。。ったく、役に立たない野郎だぜ。  
Weblog: 紅緒のなんちゃってダイエット***海外編***
Tracked: 2007-02-09 10:15
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。