2013年06月30日

アジの梅びしお和え

aji1.jpg


滑らかで甘酸っぱい梅びしおをたっぷり使って、鯵と紫蘇を和えてみました。
上品なえごま油ちょっぴりと、敢えて生姜じゃなく山葵を混ぜて。


aji2.jpg


簡単うまーなおつまみになりました。
鰯でもいいと思います。


使ったオイル:奥出雲産 生しぼりえごま油 えにしの雫


レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ


ラベル:えごま アジ
posted by 油売りエマ at 00:00| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | レシピ しそ油 えごま油 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あ、やってみようっと。今、五代梅の梅びしおがあるし、大葉も冷蔵庫にあるから早速作ってみます。
油をちょこっと入れるのもミソなのかな?エゴマがない場合は何で代用すればいいの?
Posted by ちー at 2013年07月01日 09:38
ちー様>

油ちょっと入れると酸味が奥にいくというか、まろやかになります。艶もでるし!

焙煎胡麻だと強すぎるし、梅の果実味にオリーブオイルも意外と合いそうよ。
Posted by エマ at 2013年07月01日 13:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック